よく晴れました。
10月31日のコメント欄で、マリさんが、うちの飼い猫ニーナのことを、
振ってくださったので(ありがとうございます・笑)、少し近況を書こうと思います。
ニーナは大きくなりましたよ。ますます可愛さマックスになっています。
「ニーナきゅーん」とか「ニーナちゅーん」とか呼んでいます(笑)。
見れば見るほど美猫で(親バカ・笑)、
人間の顔って、なかなか綺麗な左右対称ではないのですが、
ニーナはとても綺麗な左右対称で、しかも瞳が大きくて、硝子玉のようで、
毛並みの白、黒、グレーの模様が上品で、美猫でうっとりしています。
触りごごちも気持ちよくて、肉球に踏まれたいです(笑)。
家族に対しては、ニーナの中で、それぞれ役割分担をしていて、
私はエサをくれてなでなでしてもらう人、息子たちは遊び相手で、
彼らが帰ってくると、すぐ定位置でスタンバイします。
「早く遊べよ〜」みたいに、「にゃ〜ん」と要求してきます。
そうそう、声色もなかなかに使い分けていて、
ひとりにすると、「寂しかったにゃ〜ん」という感じではなくて、
「どこ行ってたにゃん!私をひとりにして!ぷんぷんにゃん!」と、
怒られます(笑)。
でも甘えてくるときは、とても高音でしおらしく鳴いてきて、
「そうやって女の武器を使うんじゃない!」とか皆で言っています(笑)。
鳴き声もですが、目にもとても表情があって、まさに目で語るです。
美人な女の子で、寂しがり屋でわがままとか、
最強だよね〜と皆でニタニタしています。
皆、ニーナ姫の下僕になりました(笑)。
しかし本当に家族全員、癒されて慰められて、
思わず笑っちゃうことがたくさんあって、ほっこりさせられて、
ペットの力って素晴らしいなあと思っています。
とびっきり可愛い大切な大切な愛猫ニーナです。
では「信長協奏曲」第4話の感想に移ります(笑)。
視聴率が出ました。
第1話、15.8%、第2話、13.5%、第3話、12.5%、第4話、14.6%、
第4話で上がってきました。よかったです。
昨日は観ながら、これはこれでありかな〜と思うようになってきました(笑)。
小学生でも感動できるわかりやすい台詞でも、ファミリー向けだと思えば、
もともとタイムスリップするSFものですし、楽しもうと思いました。
やっとサブロー信長も格好よくなりつつありますし、
昨日は衣装がよかったですよね。
和服の生地で作った真っ白なパーカーもどきも、
左側が白、右側が金色の着物、襟のところに真っ赤な紋の入った紺色の着物、
よく似合っていて、綺麗で素敵でした。
そうそう、帰蝶ちゃんとの関係もいい感じです。
帰蝶「市が来たい、来たいと騒ぐからなあ」
信長「おにぎり、ありがと」
帰蝶「別にわらわが握ったわけではない」
信長「そうなんだ。残念」
帰蝶(お目目、ぱちくり)
信長「おやじさん、きっと喜んでるね」
帰蝶「うつけ。ほめてつかわすぞ」
信長「やった」
(帰蝶の手を取り、手を繋ぐ信長」
信長「行こか」
(すぐに帰蝶に手をつねられる)
信長「いた〜!なにすんだよ」
帰蝶「調子に乗るな。先、帰っておるぞ」
可愛い二人です。小栗くん、こういう感じ、多いですよね(笑)。
そして最後の最後、元信長、明智光秀が現れました。
信長はあんまりいい人すぎて、
私の好みからいくと、ここは光秀くんに注目かな。
あの頭巾みたいな白いもので顔を覆って、
目だけ見えているのも、惹かれるお姿です(笑)。
小栗くんの二役、期待しています。