風色の椅子 第二楽章

小栗旬さんのファンブログ やや耽美主義

追憶 感想

よく晴れました。初夏のようです。
今日は「追憶」を観てきました。
銀魂」と「キミスイ」の予告もスクリーンで観ることができました。
どちらもその雰囲気があり、期待を持たせる予告になっていてよかったです。
そして「追憶」ですが、ちょっと観るのが遅かったので、
感想は見ないでおこうと思いながらも、ついつい目に飛び込んでくるものもあり、
実は、どうかなと思っていたのですが、私はとても好きな映画でした。
ラストのあたりから、涙が止まらず、目を真っ赤にして、
映画館を後にしました。
最後まで観ると、啓太に小栗くんを選んでくれた意味がわかります。
あの降旗監督と木村大作さんというレジェンドのお二人が、
何故小栗くんを選んでくれたのだろうと、
穿った見方をすれば、観客動員数ため?とか、
心の隅っこで考えていたこと、恥ずかしいです。
それほど、小栗くんでなければという役でした。
昔、雑誌の記事の中で、うろ覚えで少し違うかもしれませんが、
「小栗くんはすべてのものを背負って、なおもしなやかに前を向ける人」と、
いうようなことを書かれたことがあります。
啓太もすべてを背負って、まっすぐに過去と向かい合った人だと思います。
そのおおらかさ、しなやかさ、力強さを、
小栗くんの中に感じ、啓太という役を与えてくれたのだと思いました。
そしてその役を力まずナチュラルに演じた小栗くんの演技が、
また魅力的で惹き込まれました。
対する篤は弱さも恐れもあり、人間らしく苦悩する役で、
彼の苦悩から、いろいろなものが炙り出されていきました。
積み重なった哀しさと、積み重なった寂しさは、
どちらも哀しくて、寂しいこと。
忘れること、忘れずにいること、
どちらも辛いけれど幸福なこと。
そして頑なに守ることは、覚悟と果てしない優しさが必要なこと。
人々の繊細な思いは、
あるときはモノクロに沈んだ灰色の海に、
あるときは温かな橙色の夕日の海に溶け込んで、より心に迫ってきました。
小栗くん、岡田くん、柄本くん、長澤まさみさん、木村文乃さん、
安藤サクラさん、吉岡秀隆さん、皆さん、よかったです。
多くを語らずとも、その眼差しで、姿で、その思いは伝わってきました。
過度な感情の揺れに持っていかず、淡々としかし情緒的で、
丁寧に繊細に作られた映画だと思います。
こういう映画に出演できたこと、とても嬉しかったです。
大切な映画がまた増えました。
では、もうほとんど感想を書いてしまいましたが、
ここからはネタバレありで少し書きますね。本当にほんの少しです(笑)。
読みたい方だけお願いします。




追憶    降旗康男監督作品    四方篤  岡田准一
                       田所啓太 小栗旬
                       川端悟  柄本佑


啓太はとても愛情溢れる役でしたね。
赤ちゃんの名前はきっと、「涼香(すずか)」になると思います(笑)。