曇り空です。
♪ タイタス・アンドロニカス アフタートークより 2006年5月4日 ♪
客席の後ろの斜めから、舞台を観るのが、一番客観的に観えるそうです。蜷川さんはいつもその位置だそうで、今回、松岡さんがその位置で観たら、すごくそれぞれの目線が端正で綺麗。それに関して、蜷川さんは立ち居地にうるさかったそうで、計算してそうしているのだろうか。エアロンが隅に座ったり、立ったりするのも、舞台的に綺麗な配置になっている。白いキャンバスに、ここと、ここに赤を、というように、蜷川さんは思い描いているのではないか。
アフタートークは小栗くんの舞台ではなかなかなくて、貴重な経験でした。
蜷川さんの舞台は本当に美しかったので、一瞬一瞬が絵になるというか、
娘さんはまた違った視点での美しさを追及しているのだろうなと思ったり。
そんな蜷川実花監督の映画「人間失格」クランクアップの写真があります。
【 蜷川実花 公式ブログ 】12月15日
監督と小栗くん、二人で正装のような装いで、
花束を抱えた写真がとてもとても素敵です!
小栗くんは、ほっとしたような表情で、やわらかく、
少し異質なモダンな花束が似合っていて、凄く自然に、
「なんて魅力的な俳優さんなんだろう」って、改めて思ってしまうような、
本当に素敵な彼だと思います。
実花さんの「しかし、小栗旬という人は、死ぬほどかっこいい男ですね。
一緒に仕事できて幸せでした。」という言葉も、とても嬉しいです。
その「人間失格」公開日が決まりました。
【 映画「人間失格」ツイッター 】
2019年9月13日公開ですね。楽しみにしています。
秋にきっとぴったりの映画だと思います。
その小栗くん、映画「妖怪ウォッチ」の舞台挨拶にも登壇していましたね。
高所恐怖症を克服した小栗旬、飛べる妖怪役に「とっても気持ちよかったです」(Movie Walker) - Yahoo!ニュース
こちらも柔らかい優しい表情の小栗くんでした。
「arrows」の新CM も流れていますね。
<小栗旬&山田孝之>“割れない刑事”シリーズ第4弾が公開 ヘリで向かう先は…(まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
メイキングで、山田くんとのアドリブ合戦1分間が、傑作で、
仲良しの二人ならではだと思いました。
藤原くんの番組「二回道」は、来週、鋼太郎さんも参加するので、溝端くんも交えて、
まさに「ムサシ」勢揃いというか、とても楽しみにしています。
そして私のところにも、「銀魂2」のblu-rayが届きました。
私はアマゾンの特典付きを買ったので、その特典のDVDを最初に観ました。
小栗くん、菅田くん、環奈ちゃん、福田監督のインタビューが収められていて、
14分ほどあります。
座長が自由で楽しそう、面白いことに前向き等々の言葉が聞けて、
他には現場で、銀ちゃんが髪をなおされながら、いじけ気味に(笑)、
新八や神楽にぐずぐず言っているところが可愛かったです。
Diskは2枚あって、まず「特典Disk」の特典映像を観ました。
1 メイキング・オブ・銀魂2
2 未公開&NGシーン集
3 イベント映像集
4 back number 「大不正解」×銀魂2主題歌特別映像
1 メイキング・オブ・銀魂2
坂田銀時篇他、合計18人のメイキングが入っています。
まずは、銀ちゃん、新八、神楽、妙さん、桂さんを観ました。
クランクインからクランクアップまで、皆さん、楽しそうです。
寒い中、万事屋3人が丸くなって、「〇〇と言ったら~〇〇」なんて、
遊んでいるところが可愛かったです。
2 未公開&NGシーン集
キャバクラシーン等、とにかく皆さん、笑いをこらえるのに必死な様子が、
よく伝わってきました(笑)。
3 イベント映像集
ここには、完成披露試写会、初日舞台挨拶、小栗旬接待篇舞台挨拶、
公開記念神楽&沖田総悟御礼篇、大ヒット御礼!銀魂男祭りイベントが、
全部で、約1時間26分入っています。
完成披露試写会、初日舞台挨拶は、各20分ほどあり、
いつもワイドショー等では、同じシーンをほんの少しずつしか映してくれないので、
とても充実していて楽しめました。
小栗くんの完成披露試写会のときの、ジーンズの布地とTシャツの布地の浴衣も、
素敵でしたが、初日舞台挨拶のときの、水色の細いストライプのシャツの裾を、
長く出して、ときにひらひらさせながら、スーツをざっくりと着ていた姿が、
長身でスレンダーで凄く素敵だなあと思いました。
4 back number 「大不正解」×銀魂2主題歌特別映像
音楽に合わせて、映像がどんどん変わって、格好いい仕上がりでした。
次に本編を、ビジュアルコメンタリー付きで観ました。
とってもよかったです!はなっから、ピーピー鳴っていましたが(笑)、
最初は小栗くんと福田監督二人で始まって、
途中から、菅田くん、環奈ちゃんが加わりました。
新選組の格好いいシーン(特に沖田・笑)には、やんややんやの嫉妬の嵐で(笑)、
でも小栗くん自身の格好いいシーンになると、
観ている小栗くんの顔も格好よくなるといわれて、
菅田くんが小栗くんの顔を覗き込むシーンがあったりして、
恥ずかしがる小栗くんが可愛かったです。
小栗くんは観ている間、髪を人さし指でかき分けてみたり、
足を組みなおしてみたり、とにかく久々に、
彼の細くて長い指の行き来が見られて、満足でした(笑)。
いつもコメンタリーは、声だけの場合が多いので、
映像も見ることが出来て、嬉しかったです。
そして当然小栗くんの方が年上なんですけど、いじけたりわがまま言ったり、
それを年下の菅田くんがなだめたり共感したり、
本当に銀ちゃんと新八みたいで、そこに環奈ちゃんの神楽が加わって、
まさに現代に降り立った万事屋、銀ちゃん、新八、神楽を、
また本編も観たいと思っています。