寒い一日になりました。
年末は映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観て、とても感動し、
脳内に「we are the champions」が流れる中、大掃除をし、
大晦日の紅白では、林檎ちゃん~MISIA~ユーミン~サザンで、また感動し、
ジルベスターコンサートを観ながら(ちょっと最後の音が長かったのですが・笑)、
年明けしました。
皆さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
大掃除のときに、風色の椅子は補強しておきましたので、
まだきっと座れると思いますので(笑)、よかったらお座りになってくださいね。
さて小栗くんの2019年はまず3月のドラマが楽しみですね。
今はまだ撮影中かな。その後、ハリウッド映画の撮影でしょうか。
そしてそして秋には映画「人間失格」!
いつになく新しい小栗くんが観られそうで、本当に楽しみです!
最近では、三井住友カードの新しいCM を見ることができました。
上着の長い裾が素敵です。
まずはこれからドラマ、映画の共演者の発表が待たれます。
こんな感じで、「風色の椅子 第二楽章」も私なりのペースで、
ぼちぼち書いていこうと思います。
よろしくお願いいたします。
そしてブログ「風色の椅子」の過去を振り返る一節はこれから最後に書きますね。
まずは「お気に召すまま」より。
今年は「お気に召すまま」と「カリギュラ」できっと埋まると思います(笑)。
♪ お気に召すままより 2007年7月8日 ♪
深く深く美しいアーデンの森、木漏れ日優しく、葉陰は揺れる。
さざめく風の中、美しい若者は、恋の指南を受け、
羊飼いは、切ない思いを訴える。
可愛い姫君は、男装し、やきもきし、愛らしく、
たくさんの恋人たちの、すれ違う思いは、
もうすぐ溢れる幸せに包まれる。
ああ、このお芝居がどうかお気に召しますように・・・。