寒い一日になりました。
「日本沈没ー希望のひとー」最終回を観ました。
視聴率は16・6%、記事もあります。
「日本沈没」最終回は16・6% 今年の日曜劇場1位の期間平均15・8%!
看板枠の貫禄全4作品ヒット
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f3226f73813907c2448db72ededc92c8d17818c
期間平均15・8%は凄いと思います。
視聴率ずっと高水準で、本当によかったですね!
そしてまず全話、無事に放送されて観ることができたこと、感謝します。
題材が題材だけに、こういうご時世、放送休止になるということも、
考えられたわけで、少し世の中が落ち着いている時にオンエアされて、
タイミングもよかったかなと思いました。
だからというわけではないですが、こういう作品にありがちの、
残酷なシーン、悲惨なシーンはほとんどなく、悲しいシーンはありましたが、
少しだけ気持ち軽く観られて、私は助かりました(笑)。
でも政治劇のシーンはリアルさがあり、役者さんたちが適材適所で、
こういう大臣いるなあとか、あ、でも天海とか常盤のような高官は、
理想像ではありましたが、終わってとにかく天海さんたち、
お疲れ様でした〜!と声を大にして言いたくなるそんな最終回でした。
今回はそれぞれの日本を離れるシーンに感動しました。
天海の母親が乗ったバスが海岸沿いを走るシーン。
昨日のみんなとの宴会で、
「啓示のこと、褒められて私もいい気分になって酔ってもうたわ」
バスの窓から父親の写真を海に向けた母親の、日本への別れが切なかったです。
それから茜ちゃんと天海とのお別れのシーンもよかったです。
これは恒例の素敵だった天海のシーン(笑)とも重なるのですが、
空港でスクッと立ったスラリとした天海の足の長いこと!美しいシルエットでした。
座り込み茜をふわりと抱き止める天海の優しい右腕も素敵でした。
小栗くん、何故か空港が似合いますよね。
今までも「花より男子」「花ざかりの君たちへ」「リッチマン・プアウーマン」
みな空港での名シーンがあります。それぞれとても素敵でした。
他にはワイシャツ腕まくり等々、いろいろ素敵なシーンはありましたが、
全編通じて、スーツ姿、トレンチコート姿、
綺麗な立ち姿がたくさん観られてよかったです。
それから小栗くん、松山くん、杏さんの相性がいいことにも驚きました。
3人とも背が高いので、見映えがしますし、
3人ともちょっとほんのりユーモアあるというか、
(天海は今回苦悩する場面が多かったのですが)
そんなところも似ていて、
次回は3人で、大人のラブコメとか観てみたいなあと思いました。
最後の最後のラストシーンは、広大な青い海にちっぽけな二人という対比で、
地球を大事にしようというメッセージを感じました。
香川さんとの共演もよかったですね。
毎週楽しみに観るという久々の生活、とても楽しかったです。
来年も続きますけど(笑)。
天海さん、中国で椎名さんと幸せになってください!(笑)
天海「君はもう申請したの?」
椎名「いえ、まだ。どうせおひとり様ですし」
天海「・・・一緒に行かないか。
あはは、ごめん、変なこと言ったな。そりゃ嫌だよな、
今の忘れてくれ、ごめん、もう戻んないと」
椎名「嫌じゃないです!その誘い、甘えさせていただいていいですか?」
天海「もちろん!」