風色の椅子 第二楽章

小栗旬さんのファンブログ やや耽美主義

大河ドラマ 鎌倉殿の13人 第35回

晴れました。まだまだ暑い日が続きます。

まずとても充実した素敵なインタビューがUPされました。

 

NHK アーカイブス 人物録 小栗旬

https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009070625_00000

 

動画もあって、これまでの大河を振り返ることもできて、

良いインタビューですよね。

14歳佐吉役のとき、すでに善児役の梶原善さんに可愛がっていただいていたり、

来年の大河でも石田三成役で出演したいほど、三成役に思い入れがある等々。

興味深いインタビューでしたが、なんといっても「鎌倉殿の13人」について、

街を歩いている時の声のかけられ方が全然違うこと、

「共通の話がある」というような雰囲気で接してこられるとのこと。

これはさすが大河ドラマですよね。小栗くん、何本も連続ドラマをやってきましたが、

本人が特別にこのように感じるということは、大河の影響力は凄いと思います。

それから最後のコメント。

 

ご覧になってきた方々には「せっかく見続けてくれたのだから、何が起ころうと、

最後まで責任を持って見届けてください」としか言えないですね。

北条義時という人が背負わなければいけなかったものを、

一緒に背負って終わりましょうという気分でいるので、最終話まで見たなかで、

なぜ義時が変化せざるをえなかったのかが伝わるといいなと思います。

そして全てが終わった後、もう一度はじめから見直して欲しいですね。

1回から5回のはつらつとした義時の姿はきっと涙なしで見られないんじゃないかな。

 

これ、凄いコメントだと思います。なんといっても道連れ感が凄い!

「一緒に背負って終わりましょう」って、

なかなか大河の主役のコメントで出てこない言葉だと思います。

はい、背負いますとも、背負いますとも、

それで義時の心がほんの少しでも軽くなるなら、一緒に道連れになりましょうって、

本当に思いました。

悲しくも愛しい義時をより感じたコメントだったと思います。

 

その「鎌倉殿の13人」第35回を観ました。

まずのえさんですけど、なかなかな人でした(笑)。

でも平六はすぐ見抜いてさすが平六でしたね。

そしてりく。悲しみを癒すのは怒りだったのですね。

嘘を吹き込まれてまんまと信じてしまい、

攻撃対象ができた途端に力を発揮して、時政ももう少し、

なんとかならなかったのかなと思いました。

実朝はやっと心が晴れてよかったです。

 

お前の悩みはどんなものであっても、それはお前一人の悩みではない。

はるか昔から同じことで悩んできた者がいることを忘れるな。

この先もお前と同じことで悩む者がいることを忘れるな。

悩みというのはそういうものじゃ。

お前一人ではないんだ。決して。

 

優しい実朝の笑顔と涙がよかったです。

でも最後に花押を押してしまいました。

今回はずっと重苦しい雰囲気が流れていましたよね。

それは畠山殿のこと。実直でずっと鎌倉に仕えてきた畠山だったのに。

最後の畠山と義時が酒を酌み交わすシーン。

幼馴染みであった親近感と不穏な緊張感のあるシーンでした。

 

畠山「もし執権殿と戦うことになったとしたら、

   あなたはどちらにつくおもつもりか」

義時「・・・」

畠山「執権殿であろう。それでよいのだ。私があなたでもそうする。

   鎌倉を守るために」

義時「だからこそ戦にしたくはないのだ」

畠山「しかしよろしいか。北条の邪魔になる者は必ず退けられる。

   鎌倉のためとは便利な言葉だが本当にそうなのだろうか。

   本当に鎌倉のためを思うなら、あなたが戦う相手は」

義時「・・・それ以上は」

畠山「あなたは、わかっている」

義時「それ以上は」

 

これは暗に父上時政のことを指してる?

もはや畠山は覚悟は出来ていて、対する義時は苦悩の表情でした。

そして来週こそ、もう予告を見ただけで泣きそうです。

そんな悲しく辛い展開を少しでも柔らげたいと、

今は入手困難になっている「義時どーもくん」を手に入れることができました。

烏帽子を被り、黄緑色の直垂を着て、

口を大きく開いていて(どーもくんですから・笑)、可愛いですよ。

こんなノーテンキな「ども時くん」にはもう決して戻れないけれど、

それこそ道連れの一人として、義時を見守っていきたいと思います。

来週も楽しみにしています。