風色の椅子 第二楽章

小栗旬さんのファンブログ やや耽美主義

俳優オーディション「TREASURE HUNTING」開催

曇り空です。

また台風が近づいてきましたね。どうぞ気をつけてくださいね。

まず大谷選手、日本人初、メジャー史上6人目の「40−40」おめでとうございます!

40本塁打と40盗塁、パワーとスピードを兼ね備えた、

トップオブトップの選手ということで、本当に素晴らしいです!

しかも達成したのが、サヨナラ満塁ホームランとか、漫画みたいですよね(笑)。

明るく颯爽と力強く成し遂げられる数々の栄光を、こちらもワクワクしながら、

見せていただき、パワーをもらっています。

これからも体に気をつけてどんどん突き進んでいってほしいです。応援しています。

 

そんなスーパーな大谷選手のような俳優を求めるオーディションが開催されます。

求む!エンタメ界の大谷翔平 

4社合同の俳優オーディション「TREASURE HUNTING」開催 

タイトル考案の小栗旬は最終審査に参加「僕らと一緒に自分の中にある宝箱を開いてみませんか」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b041f3482b36a60dc5ee72be0b17933a49fd41b9

小栗旬(41)、田中圭(40)らを擁する芸能事務所、トライストーン(TS)、ユー・エス・ジェイ東宝ソニー・ミュージック・エンタテイメント(SME)が23日、大阪市内で会見し、4社合同の俳優オーディション「TREASURE HUNTING」を開催すると発表した。エンタメ界のBIG4が世界に通用する俳優を発掘・育成。TSの社長も務める小栗は「僕らと一緒に自分の中にある宝箱を開けてみませんか」とVTRで呼びかけた。

世界にツールを持つエンタメ界の4社が円陣を組み、国境を超越したスーパースターというトレジャー(宝)をハンティングする。

この日、世界的テーマパークの大阪・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンUSJ)に隣接するホテルにTSの山本又一朗会長(76)、ユー・エス・ジェイのJ・L・ボニエ社長(61)、東宝の市川南取締役(58)、SME村松俊亮社長(61)が集結。4社による合同オーディションは初で、海外でも活躍する俳優の発掘・育成を目指す超大型プロジェクトをブチ上げた。2017年にUSJを訪問し、はつらつと遊ぶ若者を見て「この子たちに演技レッスンをさせてみたい」と着想した山本会長は「どうせやるなら大がかりにやりたいとエンタメ産業のトップランナーに相談した」と3社に協力を呼びかけ、構想7年で実現にこぎつけた。小栗、田中、綾野剛(42)を育て、映画プロデューサーとしても世界の映画祭に参加してきた〝発起人〟は「韓国はBTSを世界的にヒットさせた。我々もエンタメ産業で力を合わせ、このプロジェクトで絶対に世界に通用する俳優を育成してみせる」と宣言した。

鬼滅の刃」などアニメでもクール・ジャパンを牽引するSME村松社長は「(大リーグ、ドジャースの)大谷翔平選手のような人としてもスーパースターなアーティストをエンタメ界にも出現させたい」と期待を寄せた。

応募資格は12歳から22歳で、性別、国籍ともに不問。募集はこの日から9月17日まで受け付け、最終審査は来年2月に大阪・USJで行われる。

 

小栗旬“社長”が発表 USJ東宝ソニーミュージックと俳優オーディション「TREASURE HUNTING」開催

https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7cab241ce6b226d9967d5f27a719e13e8d5632

小栗旬 コメント

私たち俳優という仕事は表現することが仕事です。ですが、普段の私は自分を表現することがとても苦手な人間です。ですけど、われわれは俳優という職業は自分という器を使って別人になり、自分ではできない無限の可能性を与えてくれます。そんな職業が私は大好きです。表現が得意な人も僕のように苦手な人も自分の中に眠る可能性に期待してみませんか? 僕らと一緒に自分の中にあるまだ見ぬ宝箱を開けてみませんか?そんなオーディションを開催したいと思っています。最近はいろんなメディアによって、自分が表現したものが世界中の人に発表できる場所が増えています。一歩踏み出すことによってまだ見たことのなかった景色が広がってきます。そして、思い出した際に何が待っているのか、我々と一緒に探しに行きませんか?私はそんな人を待っていますし、そんな人に出会いたいなと思っています。最終審査では私も審査員の一人として見させていただきたいと思っておりますので、ぜひご応募お待ちしております。

 

凄い大規模なオーディションですよね。USJが参加しているのが新しいです。

小栗くんのコメントもとてもいいです。

小栗くんが監督した「シュアリー・サムデイ」で、まだ無名だった皆さんが、

次々と有名になっていったことを思うと、小栗くんの人間というか俳優を見る目は、

確かだと思うので、その確か目で魅力的な人を探し出してほしいと思います。

楽しみですね。