風色の椅子 第二楽章

小栗旬さんのファンブログ やや耽美主義

だれかtoなかい

晴れました。日差しが暖かいです。

昨日「だれかtoなかい」を観ました。凄く良かったですよね!

中居さん、ムロさんが小栗くんや山田くんの人柄、人となり、

良いところを丁寧に面白く(笑)、浮かび上がらせてくれて、

とてもとても楽しい時間でした。

小栗くんは御曹司役のとき?なのか、スッキリしてシュッとして素敵でした。

記事にもなっています。

 

中居正広、トップ俳優の人柄を面と向かって称賛

「悪口を聞いたことがないんだよね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5e9f30b957719829cbe6fbbccabac703dda5bec

タレントの中居正広が1日放送のフジテレビ系「だれかtoなかい」(日曜・午後9時)にMCとして出演した。  

この日、もう1人のMCのムロツヨシが今回で番組卒業ということで友人の小栗旬山田孝之が駆けつけた。

中居は「小栗君、部長になったんだっけ?」と所属事務所・トライストーン・エンタテイメントの社長に就任した小栗にボケ気味に聞くと、さらに「人に好かれるよね。僕もそんなにお付き合いがあるわけでもないけど、小栗君の悪口を聞いたことがないんだよね。本当、お芝居をしてる時は別なんだろうけど、本当、いつもそのままなのが出てるんだと思う」と言われると、小栗は深くうなづいていた。

 

中居さんが小栗くんへの嬉しい言葉をたくさん言ってくれて、

部長、社長のやりとりも面白かったですし、

「人に好かれる」「悪口を聞いたことがない」「いつもそのままが出ている」

本当にそうだなあと嬉しかったです。

番組としてはまず「頻繁に名前があがる登場シーン」のVTRが楽しかったです。

改めてこんなに名前があがってたんだと、

小栗くんとしては内田有紀さんの回へ行きたそうでしたね(笑)。

小栗くんと山田くんの初めてのセリフの話題から、

「FIRE BOYS ~め組の大吾~」のシーンが思いがけず流れて、

懐かしいのとちょっと感動しました。

その後、小栗くんはムロさん曰く「凄いスピードで駆け上がっていって」

花より男子」から「クローズ」へのときですね。感慨深いです。

山田くんの小栗くんは「シンプルで素直なので謎はない」の、

コメントも納得でしたし、一番印象的だったのは中居さんのこの言葉。

小栗くんが演技について皆が羨ましくみえる、嫉妬している等々の話から、

中居「小栗くん、まだ(そういうこと)思うんだ。それを言える小栗くんも、

   なんか素敵だなと思うけども、ただ不安と自分の欠如が、

   前に進めてくれるんだろうね、だから努力できるんだろうね」

“不安と欠如が前に進めてくれる“~まさに!って思いました。

どんなにトップ俳優になろうともそういう貪欲さが彼の中にあること、

なんだか嬉しかったです。

そして中居さんと小栗くん、初めて飲んだって言ってましたね。

中居さんも小栗くんも凄い楽しかったと、中居さんは刺激にもなった、

お芝居を誘ってくれたと、嬉しそうに話されていました。ものすごい一歩だそうで、

こういうところ、小栗くんにありますよね。

人柄というか包容力というか温かさで、相手の良いところ、新しい魅力を、

引き出すというか、小栗くんの凄いところだと思います。

親友は松本くん、生田くん、藤原くんでした(予想どおり・笑)。

ムロさんの最後の挨拶を見守っているところもよかったですよね。

二人とも番宣は一切なく、ムロさんのMC卒業のためだけに来てくれたんだなあと、

二人の気持ちが嬉しいなあと思いました。

そのムロさんも、「いいとも」も「スマスマ」も出れなかったけど、

48才で急に中居さんの隣に立てたこと、感激しきりでしたね。

ムロさん、お疲れさまでした。

充実した大満足の楽しくて素敵な「だれかtoなかい」でした。