晴れたり曇ったりしています。
ここ数日はずっとスポーツ三昧でした。
まずはフィギュアスケートグランプリファイナル、羽生選手、浅田選手、
優勝おめでとうございます!
羽生選手も浅田選手も、滑らかで華やかな美しさとそしてピュアさがあって、
ぐっと心を持っていかれます。
しかも高みへ高みへと挑戦する姿が真のアスリートだなあと、
本当に素晴らしいなあと思いました。
グランプリファイナルということで、世界のトップ6が来てくれたので、
一応、金メダルの演技はペアもダンスも見ることができましたが、
放送時間はたっぷりあったので、金、銀、銅の演技が見てみたかったです。
特にアイスダンスは、金メダルのアメリカのデービス・ホワイト組と、
わずか 1.35 差だった銀メダルのカナダのバーチュー・モイヤー組の演技を、
見ることができず、残念でした。
いつも思うのですが、スポーツ番組は、そのスポーツ自体がドラマチックであり、
美しく感動を呼ぶものなので、余計な演出はいらないと思うんですよね。
その演技に答えがあると思うので、
生放送で公平に、できるかぎり出演している選手、皆を見てみたいです。
それからブラジルワールドカップ、組み合わせが決まりました。
日本はグループC で、コロンビア、ギリシャ、コートジボアールと同組です。
その後、いろいろなスポーツ番組のそれについての分析を見ていましたが、
ものすごく大変な組ではないけれど、やはりなかなか難しい組ということで、
でも今の日本代表メンバーならやってくれそうということでした。
とにかくまずはグループリーグを突破してほしいです。
よいコンデションで、最高のパフォーマンスを観たいですね。
そして昨日の夕方は、四国初の J1 クラブ誕生かということで、
BS で、国立で行われた、J1 昇格プレーオフの決勝戦、
京都サンガ×徳島ヴォルティスを見ていました。
見事、徳島ヴォルティスが2-0 で勝利、J1 昇格を果たしました。
おめでとうございます!
選手、監督、スタッフ、そしてサポーターの皆さんの喜ぶ姿に感動しました。
そういえば・・・大杉漣さん(小栗くんとも映画で共演しましたね)が、
サッカーが好きで〜と思い出し、調べてみたら、出身地が徳島で、
なんと徳島ヴォルティスの熱狂的なサポーターということで、
大杉さんのブログを読ませていただいたら、なんだか胸が熱くなってしまいました。
【 大杉さんのブログ 】
いつもは可愛いワンちゃんとネコちゃんのことを書かれているブログなんですね。
大杉さんを国立に行かせようと、
天海さんや小日向さん、ドラマの方々の気遣いが微笑ましくて、
この「緊急取調室」というドラマ、観てみようかなと思っています(笑)。
夢が叶う瞬間は、いつもどんなときも感動的ですよね。
さて小栗くんはということで、「アクチュール」を買ってきました。
【 amazon.co.jp acteur 2014年1月号 No.39 】
井上ひとみさんも書かれていますが(ありがとうございます)、
「小栗旬報」で2ページ。
写真は2カット、チェックのシャツにベスト、路地裏のなんでもないようなところで、
ビール瓶が入っているような赤い箱を逆さにして座っていて、
煙草をふかしています。そして黒い帽子。
顔もすっきり引き締まって、細身で格好いいですよ。
座っていても、足の膝下の長さが際立って、黒い革靴も素敵です。
「ルパン三世」のために体作りをして、8キロも痩せてしまったこと。
今の身体が自分的ベスト、体脂肪率10%くらいをキープ、
アクションもすごくキレるし、足も速くなって、多分人生で最速(笑)等々。
楽しそうな撮影の様子が伝わってきます。
年明けからはまた別の仕事が始まるそうで、
ドラマでしょうか、映画でしょうか、いろいろ楽しみだなあと思いました。