ちょっと曇ってきました。
何故か明日発売の「花より男子」DVDボックスが、今日の朝、届きました!
まあ、予想はしていましたが、すごく派手なパッケージです。
もう少し、薄いピンクか、落ち着いたピンクが良かったんですが、
棚に並べるとき、ちょっと躊躇しますよね(笑)。
まずは、「特典映像」を見てみました。
ではここからは「特典映像」の中で印象に残ったシーンを。
内容に触れますので、しかも小栗くん中心です。読みたい方だけ、お願いします。
「花より男子」DVDボックス 特典映像
「制作発表」は撮影中、印象に残っていることは?という問いに対して、
小栗「非常階段のシーンは、いつも井上さんがボロボロの状態で、
背中とかにゴミがついてたりするんですけど、
その姿を見てるのが、ちょっと面白いですね」
松本「え?面白いんだ?以外と性格悪い」
小栗「ハハハ」笑顔とこの笑い声がいい感じでした。
「メイキング」は、やはりつくしと司中心の作りですが、
類がクローズアップされたのは、なんとあの複数の女性たちとキスするシーン。
まず、シーンに入る前の真剣な瞳と、
「ちょっとキャラ忘れちゃうかもしれない」と笑顔とともに言いつつ、本番へ。
終わったあと、ポワーッとしたような恥ずかしそうな笑顔に、
この笑顔がなんとも言えず、可愛かったんですが、
スタッフから「おい〜」「もう」「朝から〜」と冷やかされつつ、終了。
これは、あれですね。美女とキスしている小栗くんを羨むスタッフの図なんですが、
これ、逆じゃないですか(笑)。
むしろ小栗くんとキスしている美女を羨ましいと思いますよね。
あ、男性スタッフが多いからかな。
私は女性の背中に手をまわすのではなく、
ソファにささえるように伸ばした、彼の白シャツの細い腕が、
好きだったりしたんですが(すみません・笑)。
それから、面白かったのが、F4のケン玉勝負!(控え室かどこかでやってます)
ルール①誰が最初に入れるか。ルール②一番最後に残った人はシッペ。
なんだかんだで、何故か最初にシッペされる小栗くん。
「おかしいよ〜」という訴えも届かず、
すでに松本くんに腕を掴まれ、白いセーターが肘までめくられています。
さあ、その細くて白い腕に、しっぺが!
でも松田くんと阿部くんは優しい叩き方で、小栗くん、感激してました。
松本くんからは跡がつくほど、思いっきりやられてて、
小栗くんは「バカでしょ〜」と言っていました。
松本くんは雄たけびをあげてました(笑)。
しかし、次のシッペの餌食?になった阿部くんには、
皆が思いっきり叩いていて(小栗くん、優しくしてもらったのにね・笑)
阿部くん、可哀想でした。でもとっても面白かったです。
小栗くんは白いタートルネックで、細身でとても可愛かったです。
「西門語録」「阿部力の中国語講座」はネットにあったものです。
両方とも最終話のあたりで、小栗くんがうろちょろしてたり、
ゲストだったりしています。
小栗くんはF4といる時はもちろん楽しそうなんですが、
松田くんと阿部くんといる時も、また違った感じで楽しそうなんですよね。
二人が慣れてない感じがするのを、安心する?みたいな、
微笑ましく思っていて、二人をいじりたくて、うずうずしている感じがして、
見てて、可愛いです。
「クランクアップ」の言葉は、
「だいぶおいしい役をやらせていただきまして、
ちょっとみんなより、2、3歩、先を行ってしまった今回なんですが」という挨拶で、
もう、ちらっと毒舌なのは、小栗くんのカラーですね(笑)。
私は「おぐルック」の時のクランクアップの様子をDVDに入れてほしかったんですが、
あの花束持って、両手を広げる感じが好きだったんですよね〜。
そこではなく、つくしのTOJ終了後の祝賀パーティのところでした。
「スペシャル映像」DVD告知メイキングが、一番笑いました。
珍しく小栗くんも一回、NGがあるんですが(F4はもちろん会場中から総つっこみ・笑)
予想どおり?松田くんがカミカミで、
会場の人たちからもF4からも怒涛のつっこみをされていて、面白かったです。
「花より男子」は壊れかけた四角いTVで、見ていたので、
長四角の綺麗な画面で見ることが出来て、嬉しいです。
本編は空港のシーンだけ見ました(笑)。またゆっくり見ていきたいと思います。
やっぱり小栗類くん、とてもとても可愛かったですね〜。
見ていたら、彼の優しいふんわりした雰囲気を思い出しました。