小雨が降っています。
10月5日の日記にも書きましたが、たにさんが紹介してくださった、
フリー冊子、音楽主義。http://www.fmp.or.jp/ongakusyugi/index.html
「最新号を読む」をクリックして、左側のページの「小栗旬」をクリックすると、
小栗くんのページが出てくるんですが、
ここに名前があげられた、数々のアーティストの曲を、全部といわず、
いくつか、聴いてみたいなあって思っていました。
小栗くんは、iPodに、3500曲入っていると、書いてありましたが、
「僕は4000曲、入っている」と自負した長男に、
その中のアーティストから選んで、CDを作らせました(笑)。
といっても、10曲、録音してもらっただけなんですが、
ブラー、オアシス、レッチリ、BENNIE K、チャットモンチーが入りました。
オアシスは、長男と舞台「偶然の音楽」を観に行ったときに、
長男だけ、一日長く東京に滞在して、ライブを見に行ったバンドです。
だから、「偶然の音楽」に付き合ったんですが(笑)。
BENNIE K は、イズ・エー、ハーケンクロイツの翼でも使われていたんですが、
注目は、チャットモンチー。
小栗くんは、寝るときに聴くと言っていましたが、
ポップでロックで、元気で可愛らしい感じで、
こういう曲を聴きながら、眠るの?って、ちょっとびっくりしました。
この曲を聴きながらだと、色とりどりの夢が見られそうです。
でもただ可愛らしいだけじゃなくて、甘く甘えて、
クルッて後向いて、ペロッて舌を出す感じ?
私は、“恋の煙”と“ハナノユメ”が好きです。
長男が好きなのはイギリスのロックとか、洋楽が主なので
このグループを知っていたのは、以外だなあと思っていたら、
長男の好きだった、もう解散した「スーパーカー」というグループの中のひとり、
淳治さんという方が、プロデュースしているアルバムだそうです。
チャットモンチーの「耳鳴り」というアルバムですね。
「スーパーカー」の曲は、あの映画「ピンポン」で
主人公ペコが、もう一度卓球の練習を始めるときに、軽快に流れてた曲ですね。
熱くなったチョコレート ひどく甘い匂い
わたしはすでに落ちている ゆるりゆるり融けながら
“恋の煙”より チャットモンチー
9日のコメント欄で、小栗くんのトークイベントの様子を報告してくださった、
沖野さんのブログが私のアンテナに入っていただけることになりました。
ありがとうございます!
「龍騎中毒者の生活と意見」
リズムよくユーモアもまじえながら、本質をついてくる、
小気味良い語り口のブログです。
映画、舞台、そして文字通り、仮面ライダー 競馬にお詳しいです。
10月10日の日記に、トークイベントの様子が詳しく載っていますよ。
行ってみてくださいね。