風が冷たい日でした。
まず「エル・ポポラッチがゆく!」小栗くんバージョン、見ることが出来ました!
複雑な髪型をしてます。でも可愛いです。京香さんと一緒です。
ひとりまともな?役です(笑)。
それからaquaさんから教えていただきました(ありがとうございます)。
「anan」にも小栗くん、載っているそうです。見てみてくださいね。
そしてメールにて教えていただきました(ありがとうございます)。
小栗くんの公式HPに、「工藤新一への挑戦状」DVD発売の情報が出ていました。
花沢類くんも好きだけど、実は工藤新一くんも好きです(笑)。
はい、では「花より男子2」第3話見ました!
内容的にはからみにからんできましたが、
類くんはいつもと変わらず、それは麗しく(笑)。
まずあの並木道を歩いているシーン。素敵でしたね〜。
一緒に見ていた家族も認めざるを得ない格好良さで、私もちょっと自慢でした(笑)。
冬の陽光の中、無造作とも思えるくらいさりげなく、
ファーのついたグレーのコートを着て、
風になびく栗色の髪、黒い皮手袋、長身の優しい彼。とても素敵でした。
非常階段のシーンが懐かしくて、なんだか嬉しかった。
そして私はあの図書館のシーンも好きです。
ちょっと足を投げ出して座っているのはどうかなって思いましたが、
まあ、類ですし(笑)、図書館と類はとても合う気がしました。
おびただしい本と、ガラス越しの光。靴音。
静さんのことを話すときが嬉しそうでしたね。
それからそれから一週間思い続けた、あの少年のような類は、
つくしを追いかけて、そして思いとどまるシーンでした。
これはもしかしたら、つくしへの違う感情の芽生えを、
あの表情は表しているのかなって思いました。
大切で、笑っていてほしいんだけど、
もっと一歩踏み込んだ感情が、新しい思いが類の中で芽生えて、
それであの無垢な少年のような、ただ思いに真っ直ぐな表情になったのかなって。
でも思いとどまりましたね。
そして揺り椅子に揺れてる類も可愛かった。
来週は、はい、キスシーン、ありましたね。
ドラマでは、去年のあのお姉さま方と不本意なキスをして以来ですよね。
今度はどんなキスでしょう。しかも静さんも帰ってくるようですし。
麗しい類くんとまた来週会いましょう(笑)。
あ、それから美作家、凄かったですね〜。
「花より男子2」HPのおぐジュアリーで、
美作家で、きりんに座っている小栗くん、見られます!可愛いです〜。