雨の日になりました。
今日、おかげさまで「風色の椅子」はニ周年を迎えることとなりました。
本当にたくさんの皆さんに読んでいただいて、
たくさんコメントもいただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
思えば、小栗ブームでもなんでもない、2005年5月1日にそっと始めて、
細々運営していたのですが、少しずつ皆さんからコメントも入るようになり、
2006年2月1日にカウンターを設置しました。
今はもう完全に小栗くん応援ブログなんですが、
小栗くんはなかなか心配をかける子でして(心配したいんですが・笑)、
だいたい杞憂に終わるんですが、皆さんと心配しましたよね〜。
主なところは、「花より男子」パート1と、舞台「偶然の音楽」が重なったとき。
本当に舞台で倒れたらどうしようとか、
もしそうなったら、本人が一番悔しいだろうなあとか、
「偶然の音楽」が楽日を迎えたときは、
皆さんと一緒に、よかったよかったって、ほっとしました。
それから「タイタス・アンドロニカス」イギリス公演。
なかなか情報が入らず、でもこれは小栗くんの方が、
自信に満ちて、堂々とやり遂げて、イギリスの劇評を読んでは喜びましたよね。
他にも、あのとおり正直な人なので、
インタビューの内容で、小栗くんが揺れていると、
こちらも揺れてしまったり、一緒に考えたりしました。
こうやって、皆さんと応援出来たことが、本当に嬉しいです。
そして応援すべき価値ある人だと思っています。
小栗くんは私たちが考えるより、ずっと先を歩いている人で、
その成長をリアルタイムで感じられたことも、とても幸せでした。
きらきらした素敵な時間を過ごすことが出来ました。
そして皆さんからもいろいろ情報を教えていただいたり、
嬉しい言葉もたくさんいただきました。本当に、ありがとうございました!
私は長文ではないので、これからも出来る限り毎日更新したいと、
思っているのですが、ときどき出来ないかもしれません(笑)。
なにより2年続けてみて、小栗くんも好きだけど、やっぱり書くことも好きなので、
これからも楽しく運営していきたいと思います。
ニ周年記念に、これまでの感想など主なものを、
プロフィールのところへ追加してみました。
内容に触れているものもありますので、
読みたい方だけ、よかったら読んでみてください。私の覚書ですね(笑)。
いまだに画像もない(貼れないともいう・笑)、
テンプレートも2年間一度も変えたことがない、
文字だけのブログですが、このままいきますので(笑)、
よかったらこの「風色の椅子」にずっと座っていてくださると、
嬉しいなあって思っています。