曇り空です。
「オールナイトニッポン」第119回、聞きました。
ひたすら映画を撮り続けている。日々勉強。大変。
映画撮るなんて言うんじゃなかった(笑)。
すいか、食べてない。かき氷も食べてない。チョコバナナアイスクレープ食べた。
今年の夏は、一番速い夏。
休みがあったら、南の島に行きたい。ビーチで本を読みながらのんびりしたい。
映画撮影、雨にやられた。普段ロケ弁。映画も見に行きたい。
ここで、金子ノブアキさん、2回目の登場。
曲の話から、夏フェスの話、ドラマの話。
金子さん、バスケ部だった。
そして「オールナイトニッポン」HP(アンテナに入っています)にも、
書かれていますが、「ときめきテレフォン」等、いろいろなコーナーがあり、
ずっと金子さんは付き合ってくれて、エンディング。
小栗「あっくん、本日はいかがでしたか」
金子「楽しかったね。やっぱりこの深夜ラジオの感じ?」
小栗「あははは」
金子「よかった」
小栗「またね、是非、いつでも来てくださいよ」
金子「また来ますよ。絶対に。たまにこの、下ネタ関係を、男子校のノリをね、
味わいたくなったら来ますよ」
小栗「ふた月にいっぺんくらいでも」
金子「ふた月にいっぺんくらい?あはははは」
そして小栗くんの、
「いつもね、こちらに来て、ときめいていただけたらと思います」のあたりで、
こちらの放送は切れました(笑)。
金子さんが本当に気さくで、
いろいろと(特にあちら方面で・笑)気が合う二人でした(笑)。
電話の相手の方とのやりとりとか、楽しい放送だったのですが、
ものすごく簡単なレポートになってしまい、すみません。
来週は、この簡単なレポートでも、出来るかどうかわかりませんので、
ご容赦願います。
小栗くんは暑い中、映画の撮影、頑張っていただきたいですね。
そして eiga.com の「TAJOMARU」特集、
監督さんのインタビューがUPされていました。
http://eiga.com/movie/54337/special/2
“小栗旬は緊張しますよ。
小栗旬と仕事をしているときに緊張しなかったことは一度もないです”
“やっぱり自力が凄いです”〜が嬉しかったです。
その「TAJOMARU」ですが、9月19日公開ということで、
9月は、9月5日「BALLAD 名もなき恋のうた」 草なぎくん主演
9月12日 「火天の城」 西田敏行さん主演
9月19日 「カムイ外伝」 松山くん主演と、時代劇が目白押しですね。
あの上映館数で、興行的に張り合うのは大変なので、
「キサラギ」のように地道に、たくさんの方々に観ていただける映画になると、
いいなあと思います。小品でも、いい映画はいい映画なので、
どんなにお金をつぎ込んでも、どんなに大作でも、
必ずしもいい映画が作られるとは限らないので、
「TAJOMARU」何か心に残る映画だといいですよね。
以前「キサラギ」が日本アカデミー賞作品賞の、5作品に入ったとき、
香川さんが、こういう映画が、こういう作品賞に入ることは、
奇跡に近い、というようなことを、仰っていたと思うのですが、
また感動出来る映画が観たいなあと思います。
「TAJOMARU」での小栗くんの演技も楽しみです。
あ、「キサラギ」はブルーリボン賞で、最優秀作品賞に輝いたので、
とても嬉しかったです。