晴れたり曇ったりしています。
昨日、レディー・ガガさんが来日されましたが、髪の色から靴まで、
上から下まで緑色で、これは世界的に、かっぱさんブームが来ているのかな(笑)。
そんなことを思いつつ(笑)、ネットをうろうろしていたら、
思わず、あの「呼んだ?」の後の、かっぱ村長とリクが出会う場面の動画を、
見ちゃったんですけど。アニメ版ですけどね。
とても面白かったです。ただこれはリクくんが、おもいっきり驚いてくれたり、
つっこんでくれたりしないと、小栗かっぱ村長だけでは、
面白さは伝わりませんよね。
どんなドラマもそうですけど、間(ま)とか、タイミングとか、
特にコメディの場合は、それが大きく左右するなあと思います。
小栗くんの出演したドラマで、コメディ色が強かったのは、
「花ざかりの君たちへ」は、コメディ班ではなかったので、
「Stand Up!!」かな。
ときどきその1シーンとか、思い出したりするんですけど、
たとえばこのシーン。
卒業アルバムを見て、「出会いを探そうぜ!」と正ちゃん(二宮くん)に言われ、
その人が変わったような正ちゃんの様子に、オドオドと手を重ね、
「おぉ・・」とためらいがちに賛同する、ウダやん(成宮くん)、コーくん(小栗くん)。
正ちゃん「サンキュー、トウキョウ!」
コーくん「・・・それは、だれ?」
この3人のやりとりが本当に絶妙で、何回見ても、笑えます。
やはり絶妙なタイミングというか、間が大事ですよね。
「キサラギ」もそういうシーンのオンパレードで、
しかも会話だけで、笑わせるという、品の良いコメディでした。
滑ったり、転んだり、変な格好をする〜という笑いは、
それほど好みではないので(笑)、
「荒川アンダー ザ ブリッジ」も、変な格好なんですけど(笑)、
ただ動画を見たら、キャラクターの個性と会話で、笑いを誘う感じだったので、
これは面白そうかなと思いました。
小栗くん、実はコメディセンスがあると思うので、楽しみです。
でもドラマは見られない地域なんですけど、
もしかしたら、何週遅れみたいな感じで、放送してくれるかなと、
微かな期待を抱いています(笑)。