風色の椅子 第二楽章

小栗旬さんのファンブログ やや耽美主義

鎌倉殿の13人 Blu-ray 第壱集〜第四集

晴れたり曇ったりしています。桜は満開です。

REGZA の記事です。

REGZA   2023年新商品ティザーを公開

https://news.yahoo.co.jp/articles/098c3044c0d833d902f3c49964f120706f01edf5

TVS REGZAは、同社テレビ“レグザ”2023年新商品のティザーを公開した。

ティザーサイトでは「すべてのテレビを、置き去りにする。」という文言とともに、「これが、リアルだ。Chapter2」の始動を示唆。4月6日4時に発表が行われるものと考えられる。

具体的な製品情報は明かされていないものの、これまでのブランドキャラクター・小栗旬が引き続き登場していることや、Chapter2というタイトルからも、これまでを凌ぐ高画質・高品質なレグザの登場が期待されそうだ。

 

動画、格好いいですね。声も素敵。REGZAはいつも格好いいです。

 

さて先日、「鎌倉殿の13人」のBlu-ray の第四集が届いて、

これで全4巻、全て揃いました。

私はファンクラブで購入したので、何と言っても、

小栗くんがひとこと書いてくれたポストカード(1巻につき3枚)が、

秀逸で、とてもよかったです。

本当にひとことなんですが、写真と相まって、クスッと笑えるひとことで、

これ、小栗くん、ちょっとした才能じゃないかな(笑)、

小栗くんらしいなあと思って、楽しく見せてもらいました。

そしてポスターもよかったです。ファンクラブで購入してよかったです。

それからディスクは全部で13枚になるんですよ。凄くないですか。

なかなかこだわりを感じます。

それぞれの特典映像は見たものもあったり、見てないものもあったり、

こちらも楽しく観ました。

それから細かいことですが、普通に録画すると、画面の右上に、

小さくNHKとかBSとか表示されているのですが、

Blu-ray はそれがないので、すっきり見ることができて、

特に「鎌倉殿の13人」は映像が綺麗なので、

より綺麗だなあって思って観てました。

まだ最終回の余韻をふとしたときに思い出したり、

胸がいっぱいになったりするのですが、

またゆっくりと時間をかけて、小四郎の北条義時の物語を観たいと思っています。