相変わらず、風が強く、でもよく晴れた一日でした。
昨日は、皆さん、自分のことのように喜んでくださって、
その心優しい思いに、感動するやら、恐縮するやら、
本当に本当に、ありがとうございました!
さて、「花より男子2」第7回、見ました!
今日は、総二郎くんと更さんの回でしたね。素敵なエピソードでした。
類くんとしては、去年の「花より男子」の、
あのすりりんごの回くらい、出演時間が短かったですね(笑)。
学校へ突然「ま〜きの」って、現れたときは、こっちもびっくりしてしまいました。
最後の方の、電話のシーンは、もうすでに切なかったですね。
「うれしいよ。連絡くれて。」
「今の俺はさ。牧野に呼び出されたら、いつだって、どこにだって行くよ。」
この上なく優しいトーン。
そして「いい話?悪い話?」って、聞いちゃうあたりが、類だなあって思いました。
「おやすみ」は明るく、少しはずむようで、かえって哀しかった。
自嘲するように、笑っていたのは、自分に対して、
「分かってたことじゃないか、類」って、問いかけているような、
むしろ望んでいたことじゃないかって。
でもつくしへの本気な感情も、きっとありますよね。
見ているこちらも、つくしから、引導を渡されるような気がして、
類へ感情が同化してしまうような気がします。
どうやって気持ちを持っていくのでしょう。
類の気持ちの底の底まで、まるでわずかな砂金を掬い上げるように、
分かってくれる人がいてほしいなあって思います。
小栗くんの表情を見てると、
いろいろな複雑な思いが幾重にも伝わってきてしまうので、より切ないですね。
類の部屋はいつも哀しいほど、綺麗で、ガランとした人の気配のない部屋で、
ここで小さい頃から育ったのかな、類はって、思うと胸が苦しかったです。
相変わらず、窓辺に足を投げ出して、腰かけてると、
足が長いなあとかは思いましたけど(笑)。
「花より男子2」のHP、更新されたんですが、
おぐジュアリーの小栗類くんの写真が、透きとおりそうです・・・。