今日は晴れて、少し寒いです。
昨日の「花より男子2」第8話は、もう、あきらめちゃうの?類とか、
そうか、類はつくしより司を、とったんだね、とか、
いろいろ思うところもありますが、
なにしろ小栗類くんが美しかったから、許すことにします(笑)。
つくしを本を読みながら待っている類。
紅白の梅を背景に、きらきらした木漏れ日の中、告白を聞く類。
そしてあの胸、とんとんと、指差しの、とっても清々しい、
綺麗な笑顔も素敵だったんですが、
なんといっても、あのクッションを抱えた類。
可愛かったですよね〜。
画面が全体的に、セピア色で、類の髪の色、洋服の色、クッションの色、ソファの色。
すべて同系色で、そこだけ切り取っても、絵になりそうでした。
そのクッションも、類の可愛さをそこなわないように、
シンプルな品のある、でもまわりに飾りも縁取られていて、
それをギュって抱きしめてる類の、その上目使いが、また愛らしく、
小栗くんは、それほど大きな目ではないのに、
つぶらな瞳で、目にすごく表情がありますよね。
もうまばたきの仕方まで、少し甘いまばたきだと思っているんですが、
見事に類だなあって思っています。
あ、シーンとしては、みんなで司を心配するシリアスなシーンだったんですが(笑)。
類の髪がまた綺麗な髪だなあとか、
あのなが〜い足を投げだして、ソファに寝そべって、
その隣に寄り添うように、総二郎が腰掛けている図も、とても素敵でしたよね。
私としては、いつも見るたびに、逢うたびに、
はっとして、恋に落ちてしまいそうな小栗類くんだなあって思うんですが、
フッたら、一生後悔するよね〜(笑)。
ヴァイオリン、木漏れ日、窓越しの光。
頬杖、長い指、覗き込む瞳。
優しい声、優しい笑顔、優しい眼差し。
あらゆるものにすべて、類の、小栗類くんの残像を思って生きていってしまいそう・・・。
はい、飛ばしすぎました(笑)。