暖かい日になりました。
ほのじさん、ままりんさんから教えていただきました(ありがとうございます)。
以前、三間さんのところで話題に出た、小栗くんが初演出した、
映画館の「マナーCM」のことが、「ズームイン」、「めざまし」で、
取り上げられました。私は「めざまし」の方で見ました。
「クローズ」のメンバーが出演する楽しいCMでしたよ。
芹沢くんが可笑しかったです(笑)。
今月下旬から、東宝系の映画館で流れるそうです。
「クローズZERO2」が、来年4月11日(土)公開であることもわかりました。
私は、そのメイキングの場面で、編集作業まで携わった小栗くんの、
金髪を無造作に結んで、真剣な瞳、笑顔が素敵だなあって見てました。
本屋さんへ行ってきました。
「FRaU 1月号」
蜷川実花さんが、ニューヨークで小栗くんを撮りますと書かれていて、
その写真はいつ載るのだろうと思っていたら、今回の「FRaU」でした。
実花さんの写真で、小栗くん、カラー10ページ。
とっても素敵でしたよ。
実花さんは今まで小栗くんを撮られたとき、ほとんど室内の写真だったと思うので、
ニューヨークで、と聞いて、どんな感じになるかなあと思っていたら、
しっかり実花色?(笑)の写真でした。
青い空とピンク色の観覧車。星条旗の赤と青。
食べきれないほどの大きなピザのケチャップの赤まで(笑)。
実花さんの写真を見るといつも、アーツシアター通信に載っていた、
蜷川さんと実花さんの対談の中での言葉を思い出します。
「娘が好きなものを自分で見つけて本当によかった」
本当にそんな写真ですよね。パワーがありますよね。
小栗くんもニューヨークということで、開放感のあるいい笑顔と、
そしてどこでも溶け込んでしまう、その姿で、素敵に写っています。
前に「タイタス・アンドロニカス」のイギリス公演のときに、
イギリスの街並みに、なんて似合う人なんだろうと思いましたが、
今回も、海外で映画とか撮ってほしいなあって思うくらい、
景色に負けていませんでした。
ブルックリンブリッジの、その橋に張り巡らされたケーブルと黒いスーツ、
背負うような青い空。
石畳の続く閑散とした街並みに、スラッと立つ姿。
ニューヨークの太陽の光にかざした手からは、何が見えていたのでしょう。
普段着な表情も、いい笑顔も見られて、きっと小栗くんにとっても、
いい旅だったろうなあと思わせる写真でした。