朝から雨が降っています。
Kei さんから教えていただきました(ありがとうございます)。
来週の「HEY!HEY!HEY!」、EXILEが出演するのですが、
「月9」主題歌ということで、小栗くんからのコメントがあるようです。
私も、予告で少し見ました。楽しみですね。
そしてその「月9」、「東京DOGS」第5話、観ました。
やっと「月キュン」になりましたね〜(笑)。とてもいい回だったように思います。
マルオから由岐へ、由岐から奏へ、マルオから奏へ、奏からマルオへ、
いろんな方向へ向かう心の動きがよく伝わってきました。
そして奏、父親を殺した神野への思い、
それは父親から受けた大切な愛を映し出していて、より切なかったですね。
特に神野の手がかりを取り逃がし、悔しさに顔を歪ませるところ、その荒い息、
奏の悲しみが痛いほど胸に迫ってきました。
今回は、コメディ部分の面白さ、軽快さも戻ってきましたね。
由岐ちゃんもまた投げ飛ばされましたし、
「オールナイトニッポン」で勝地くんがゲストのときに言っていたシーン、
あの堀川のほっぺたを奏が叩くところでしょうか、
思わず、勝地くんが素になっちゃって?面白かったですね(笑)。
あいかわらず、堀川の彼女はカンが良くて(由岐の件も)、
舞島さんのテンポも戻ってきて、ママからの電話もタイミングよく?(笑)、
妹さんの彼、中谷くんもいつものように飛ばしていて(笑)、
今回、高倉家がたくさん映って、楽しかったです。
そしてこの回、最初にドキドキしたのは、
夜遅く帰ってきた奏と、そこに居合わせた由岐との会話です。
由岐「聞かないの。今日は何か記憶が戻らなかったのかって」
奏 「戻ったのか」
由岐「いいえ」
奏 「わかった」
由岐「ねえ」
奏 「なんだ」
由岐「やっぱ、いいや」
奏 「なんだ。言ってみろ」
由岐「マルオが心配してたよ。何しに行ったんだろうって」
奏 「知る必要もないことだ」
由岐「何、その言い方。気にかけてもらってるのに。
あなたも少しは考えなよ。人の気持ち」
奏 「早く寝ろ」
由岐「お父さんか」
「お父さん」は「花ざかりの〜」の佐野くんも言われていましたが(笑)。
奏は、この会話だけを聞くと冷たい人間のように思えますが、
その表情を見ると、奏特有の不器用さも同時に伝わってきて、
このシーンだけでも、小栗くん、吉高さんが通り一遍でない、
奏、由岐が持つ、微かな心の動きも上手く伝えていて、
それで、こちらもちょっとドキドキしました。
それからダメ押しなこのやりとり。
奏 「(扉の向こうから)明日は必ず行くよ。ん。え?好きだよ」
マルオ「女?」
由岐「あいつに女なんかいるわけないじゃん」
マルオ「たまに電話してくるやつがいるんだけどさ。頑なに隠すんだよ。誰だか」
由岐「ええ?え?おかしいよ。そんなの」
マルオ「でも電話がさ」
由岐「(マルオの首を掴んで)絶対にない!絶対にない!」
マルオ「ナンデコンナニムキニナルノ」
戸にぶつかるマルオくん、漫画みたいでしたが(笑)。
そんな由岐の心は奏に傾いていそうなところで、
釣りのシーンもよかったですね。
奏 「由岐、おまえは自分の夢も覚えていないのか」
由岐「覚えてるわけないじゃん」
奏 「すまなかった。少し焦っていたのかもしれない」
由岐の笑顔が何ともいえずよかったです。
マルオも優しく微笑んでいました。マルオ、いいやつですよね。
そしてその二人、奏とマルオがただ街並みを歩いているだけで、
なんと格好いいこと!あんなに格好いい刑事さんがいたら、
それはサインをねだりたくなる気持ちもわかります(笑)。
なにげに、マルオが奏の顎を手で触れようとして、
反射的に技をかけられるところがよかったです。
顎を持たれるという行為が好きなので(え?笑)、
でも奏はそれをさせませんね(笑)。
そしてそして最後、由岐ちゃん、「神野さん」って言ってましたね〜。
由岐は神野の恋人なのでしょうか。
第5話の予告にあった、奏のマルオに向けての「バカ」が、
本編ではなかったのが少し残念でしたが、
これからのもっと「月キュン」を予感させる回でしたね。
第6話の予告の奏、マルオコンビも、なんだか砕けた格好をしていて、
この姿も格好よかったです〜。
フジテレビ、オンデマンド、勝地くんの、
「MISSON IN 東京DOGS」の様子も少し映りましたね。
白シャツ、ガンホルダー姿の小栗くんが素敵でした。
さあ、来週が楽しみですね!