晴れました。風が強いです。
皆さん、台風は大丈夫でしたか。どうぞ気をつけてくださいね。
さて最近、「プリンセス トヨトミ」の宣伝で、岡田くんをよく見ますが、
あの髪形は、「宇宙兄弟」のときの髪型かな?
早くも「宇宙兄弟」のときの、小栗くん、岡田くん、二人の番宣が楽しみです(笑)。
舞台挨拶は二人で名古屋に来てほしいです。
それこそ「キツツキと雨」も東海地方で撮影したので、
是非、こちらで舞台挨拶をしてほしいですね。
そういえば、「はやぶさ」の映画が4本、製作されるとか、
すでに1本は、今上映中かな。これからは宇宙ブームでしょうか(笑)。
宇宙は詳しくないけど(笑)、好きです。ロマンがありますよね。
キューブリック監督の「2001年宇宙の旅」は凄い映画でした。
家族でDVD で観たのですが、今でもときどき話題に上ります。
1968年公開の映画ですが、今観ても映像も素晴らしいですし、
音楽に使われた「ツァラトゥストラはかく語りき」「美しき青きドナウ」等も、
斬新ですよね。この時期にすでにコンピューターの反乱も描かれていて、
よくわからないところも多々ありますが(笑)、何故か圧倒されます。
そして同じキューブリック監督の「時計じかけのオレンジ」は、
小栗くんの舞台「時計じかけのオレンジ」をずーっと残しておきたいので、
観ないことにしました(笑)。
「未知との遭遇」も面白かったです。これは宇宙ものというより、
宇宙人もの?かな(笑)。
「コクーン」も印象的でした。
「スター・ウォーズ」は、ダース・ベイダーとR2-D2のファンです(笑)。
そして小さい頃はテレビで「宇宙家族ロビンソン」、「謎の円盤UFO」を、
ハラハラドキドキしながら見ていました(知っていますか?笑)。
星を見るのも好きです。宇宙の彼方に想いを馳せます。
獅子座流星群は、夜中に家族全員で起きて、夜空を見上げ、
そこかしこに流れる流れ星に、感動しました。
でも月だけは、見ると、もれなく「カリギュラ」を思い出します(笑)。
「宇宙兄弟」は原作を読んでいないのですが、ヒューマン系でしょうか。
楽しみですね。