晴れてきましたが、まだ風は強いです。
台風、凄かったですね。こちらの地方は、
昨日の夜から今日の午前中くらいまで、風雨が強かったです。
今は晴れてきましたが、でも風はまだ台風の風です。
皆さんのところは大丈夫だったでしょうか。どうぞ気をつけてくださいね。
さて以前「夫婦善哉」を観ていると書きましたが、
先日の土曜日が最終回でした。
理屈じゃない男女の関係というか、
それがあの時代にマッチしていて、引きこまれました。
森山くん演じる柳吉はもう本当にどうしようもない男で、
最初観ていたときは「もう別れちゃえばいいのに!」って、
腹立たしい感じさえしたのですが、回を重ねるごとに、
でも別れられない二人なんだよね〜と思うようになりました。
尾野さん演じる蝶子さんが本当にぴったりで、
気風が良くて勝気で、でも寂しがり屋で人情深くて、
最後の最後に、娘さんに二人が認められて、
なんだかよかったなあと思いました。
この大正とか昭和初期は、独特の雰囲気がありますよね。
こういう時代に生きた人たちという感じも凄く伝わってきて、
この時代の作品に小栗くんも出てほしいなあと思います。
今、短髪ですし、チャンスですよね(笑)。
帝大生でも書生さんでも、華族のご子息でも、
うらぶれた詩人、小説家でも、若き将校でも、いろいろあります(笑)。
年上の美しい女性との道ならぬ恋等、
凛とした佇まいで、美しい日本語を話して、
でも情けなくて翻弄されるような、破滅的でありながら愛しいような、
そういう役も演じてほしいです。
とにかく次のお仕事が早く知りたいですよね。