もう一押し、雨が降ってくれるといいですね。
今日は「男優倶楽部」と「Top Stage」を買ってきました。
「男優倶楽部」の方はリラックスした自然な感じの写真が可愛いですね。
その内容については、私も同じように思っていました。
特にこの間、映画での彼の演技「隣人13号」とか「イズ・エー」とかを、
見た後だったこともあって、
最近の連続ドラマでの彼はやはりちょっと物足りないかなとか、
思っていたので、本人も感じていたようですね。
そうなんです。小栗くんの演技は、惹きこまれるというか、計り知れないというか、
そういう凄いものを目のあたりにした時、一種のカタルシスを感じるんです。
それはもちろん映画、舞台全体の雰囲気とか、物語の素晴らしさもあるんですが、
彼のこの台詞、この声、この表情というのが、すごく心に響く瞬間があって、
その永遠さえ感じるような瞬間を探してる、欲してる自分もいて、
また彼からそれ以上のことが、返ってくような予感もまた楽しみで、
ん〜、なんかうまく書けませんが。
そういう点でいくと、「Top Stage」の内容はとても興味深かったですね。
私なんかこの年で、なんて浅いんだ〜と落ち込むことが多々ありますが、
小栗くんはあんなに若いのに、深い深い演劇、芸術の世界に生きていて、
まあ選ばれた人っていうのもあるでしょうけど、
その時々を大切に大切にして、その若さ、瑞々しさ、美しさを武器に、
ますます成長していって欲しいなあって思います。
「偶然の音楽」ってタイトルもとても素敵ですよね。
それから「top Stage」の中に舞台のDVDのページがありましたが、
随分昔のものも、DVD化されているようで、
「お気に召すまま」は無理なのかなあって烈しく思ってしまいました(笑)。