風色の椅子 第二楽章

小栗旬さんのファンブログ やや耽美主義

偶然の音楽

こちらの地方はほとんど台風の影響がなかったんですが、
皆さんのところは大丈夫だったでしょうか。
今日は爽やかで、風が強いです。
「偶然の音楽」読みました。
ナッシュが仲村トオルさん、ポッツィが小栗旬くんを思い描きながら、
読んだので、一気に読めたんですが、なかなか衝撃的な物語でした。
ポール・オースターという人の作品は初めて読んだんですが、
心理描写が巧みなので、自分もその気持ちに引っ張られてしまいます。
そして最初は主として詩を書いていた方だそうで、
ドキっとするような印象的な科白もたくさん出てきます。
読後の感想としては、
神経を蝕まれるような、空恐ろしくて、かつ虚しくて、哀しい。
虚構の中心にリアルな感情が見え隠れするようなお話で、
美しいシーンもあるんですが、
幸せな空間のその後ろは、まっさかさまの崖で暗闇が広がるような。
でもすべて共感出来ないわけではなくて、心の奥底で理解してしまう自分もいて、
偶然が重なって、それは必然なんだろうかとか、
それはそれで、とても面白い物語だなって思いました。


そしてポッツィはとても魅力的でしたね。
自信たっぷりで、奔放で、軽やかで、皮肉屋さんで、
でもとても傷つきやすくて、そしてどこか愛らしい。
小栗くんにぴったりだと思いました。
この本をどのように舞台にするのか、とても興味深いです。
あとがきを読んだら、映画化もされているようですが、
読んでいるうちに、いろいろと絵が浮かんできます。
それこそ音楽を聴く場面もたくさん出てくるんですが、
スピード感、緊迫感、焦燥感、虚無感、
いろいろな感情が入り乱れる感じなので、
本当に舞台がますます楽しみになりました。