まだまだ半袖でいい陽気ですね。
レンタルして「オペラ座の怪人」見ました。
映像も豪華で、音楽もなかなかなんですが、
やっぱり舞台で見た方がもっといいような感じが私はしました。
主役の女優さんは可憐で、透き通るような綺麗な声だったんですが。
それから私的には、このくらいの時代だとやはりマントです(笑)。
マント好きなんですよね。
「スターウォーズ エピソード3」のアナキンが黒いマントを翻し、
ダッダッと歩く姿が格好いいなあとか。
「ハリーポッター」のハリーが、マフラーとマントを着て、
白いフクロウとともに、雪の中歩く姿が可愛いなあとか。
そうですね。小栗くんはマント着たことないのかな。
彼は長身なので、長めのマントとか似合いそうですよね。
マントではないですが、「ハムレット」のフォーティンブラスのときに、
コートが踝くらいまであって、そのコートを翻し、
颯爽と歩く姿は胸のすくような格好よさでした。
「あずみ2」の舞台挨拶の時の青い着物を羽織った姿も、
やはり着物の裾が踝くらいまであって、大股で早足で歩くたびに、
その着物の裾が翻って、素敵でしたよね。
「お気に召すまま」のオーランドーのときも、
最後の結婚式のときの衣装が、黒い上着の丈が膝くらいある長めのものだったので、
ロザリンドとダンスを踊るたびに、その裾が翻って揺れて、
可愛くて素敵でしたね〜。
あ、淳一くんもコート型の白衣のときは、裾が翻っていいなあって思いました。
とにかく翻るものが好きみたいです(笑)。