よく晴れていますが、風が強いです。
ベーグル2月号、手に入りました!その本屋さんで最後の一冊でした(笑)。
皆さんが言われたように、写真がとても素敵でしたね。
無造作に白シャツを纏い、ベッドにソファに凭れかかる、
まだ髪も短めのほんのり色っぽい小栗くんでした。
私は小栗くんに嵌った理由のひとつに、
少年と青年の狭間で揺れるような、
少年と青年の間を行き来するような、
そんな彼の雰囲気がとても好きだったということがあります。
そしてこの写真のように、小栗くん独特の色っぽさ。
誘っているのに、触るな!みたいな、
男女関係の色っぽさではなくて、かといって同性関係でもないんですが、
未完成な色気、青い色気、仄かに香る毒の蕾・・・。
でもそこにとても惹かれてしまいます。
どうしてでしょう。すぐ消えてなくなってしまいそうだからでしょうか。
そういう繊細な時期が、大切に思えてしかたない。
これは彼の容姿、性格もあると思うんですが、
より揺れる感じが、たおやかな花のような気がして、
大切に大切に包み込みたいけれど、
その花の小さな棘に刺されてしまいそうな。
未完成な色気が完成に近づいて、その毒がより香る楽しみもあるけれど、
今はその未完成な雰囲気を楽しみたいなあって思いました。
「Top Stage」Vol.31は、おおっ!白マントと思って(笑)、
倒されても倒されても、蜷川さんに立ち向かっていく感じが、
大変そうなんですが、小栗くんが望んだことでもあるので、
反面、よかったなあって思いました。
さてウォーターズの公式HPに、上映館がUPされていました。
名古屋も上映されるようなので、よかったです。
今夜は「ナイナイサイズ」ですね。久しぶりのトーク番組なので、楽しみです!