ときどき激しく雨が降っています。
映画「リバティーン」のHPに小栗くんのコメントが載っていますね。
ジョニー・デップ主演の映画です。
今日、本屋さんで見た「Zipper」の映画評論も「リバティーン」でした。
両方ともジョニー・デップを絶賛しています。
「キネマ旬報」にも俳優が語るジョニー・デップのところで、
小栗くんのコメントが載っていて、
「世間の思いどおりにならないところが格好いい」「憧れです」と書かれていました。
ジョニー・デップも役によって、ガラッと変わる人ですよね。
この間「チャーリーとチョコレート工場」をレンタルで見ましたが、
面白かったんですけど、ちょっと趣味に合いませんでした(笑)。
ブラックユーモアが私には効きすぎた感じ?
でもジョニー・デップは実に楽しそうに演じていました。
wowowで、「パイレーツ・オブ・カリビアン」も見ました。
「ギルバード・グレイプ」(レオナルド・ディカプリオが障害を持った役を演じて、
アカデミー助演男優賞にノミネートされた)も見たんですが、
ディカプリオの兄役のジョニー・デップの、その弟を見つめる目が、
本当に優しくて、それが弟を守るぞ!という力の入った目ではなく、
ナチュラルに優しくて、それがかえって、あまりにも心に響いてしまい、
前半部分で、見るのをやめてしまいました(根性なしですみません)。
でもそのとき、ジョニー・デップ、凄いなあって思いました。
小栗くんを見ていると、愛情いっぱいに育って、品も良くて、という部分と、
どこか反骨精神とか、少し破滅的な部分も見え隠れするので、
そういう部分で、ジョニー・デップへの憧れもあるんでしょうね。
どんな役もいとわない感じがいいのかなって思います。
さてコメント欄で、くり坊さんが紹介してくださった、
昔の動画と記事です(ありがとうございました!)。
http://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv050721f&page=3&sea=&tid=&rid=&type= (鋼錬動画)
http://broadband.ocn.ne.jp/cinema/schedule/1010/mo3205.html (隣人13号動画)
http://www.flix.co.jp/page/A0000530 (ロボコン)
http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/event/hamlet/interview.html (ハムレット)http://www.ontvjapan.com/topics/index.php3?c_id=0000002084 (青と白で水色)
http://www.ururun.com/bn/269.htm (世界ウルルン)
http://www.tbs.co.jp/standup/interview4_1.html (Stand Up!!)http://www.enustage.jp/diary/framepage1.htm
(種子島サーフショップオリジン いっぺい日記2004年10月・11月)
「隣人13号」の動画が、黒髪、黒の服装で、
またまた手の綺麗な少し大人っぽい感じの、素敵な小栗くんですよ。
話しながら手を首筋に持っていくのは彼の癖ですね。
そういえば今日の夜はwowowで「あずみ」と「あずみ2」が放送されますね。