よく晴れました。
昨日はあの連続ドラマの最終回を観て、
最後の最後で「え〜!」と思ったのですが(でも原作どおりらしいですね)、
しかし「リーガルハイ」があるからいいかって思いました(笑)。
それにしても堺さんは本当に素晴らしいですよね。
「リーガルハイ」の古美門弁護士、とても楽しみです。
こういうちょっとエキセントリックな役って、小栗くん、あまりないですよね。
「時計じかけのオレンジ」のアレックスくらいかな。
ジョニー・デップが演じた、
「チャーリーとチョコレート工場」のウィリーとか、
「アリス・イン・ワンダーランド」の帽子屋さんとか、
ちょっと小栗くんで観てみたいような気がするのですが、
帽子屋さんとか素敵じゃないですか。
細身で紳士でフェミニストで、
ちょっといっちゃってて、でもちょっぴり切ないような、
たとえばこんな台詞。
「あなたはいつもそんなふうにやってるの?」アリスがきくと、
帽子屋は悲しそうに頭をふってね。
「それがねえ、この三月にけんかしちまってさ。ほら、こいつが、
浮かれだすちょっと前(といって、スプーンでウカレウサギをゆびさし)、
ハートの女王さま主催のコンサートで、おれが唄を歌わされちゃったんだ。
チカチカひかるコウモリさん
いったいどこにいるのやら
この唄、知ってるだろ?」
「にてるのなら、きいたことあるけど」
「つづきがあるよ、ね。こんなふうなの。
はるかなお空とんでゆく
銀のおぼんにそっくりだ
チカチカ ピッカピカ」
ちょっと変わった美しい帽子屋さんがいいです。
今の髪型で、帽子屋さん役はないと思いますけど(笑)。