雨の日が続きますね。
雨の日は音楽でも聴きましょうということで(笑)。
この曲を聴くと、小栗くんを思い出すっていうことありますか。
その日の気分にもよりますが、
蜷川さんの舞台を観た後だと、バロックに手が伸びます。
実際使われていた曲は覚えていないんですが。
今日はバッハの「2つのヴァイオリンのための協奏曲〜第1楽章」
特に中間部分。走り抜けるエアロンの感じ?
ヴァイオリンの音、好きなんですよね。切なくて綺麗で・・・。
バロックは端正で色っぽいと思うんですが、どうでしょう。
そうですね。普段だと、時々聴くユーミン?
古いですが、「守ってあげたい」
《 So, you don't have to worry, worry,
守ってあげたい
あなたを苦しめる全てのことから
'Cause I love you, 守ってあげたい 》
(ちょっと過保護かな・笑)
もうひとつ、いつもこの曲を聴くと小栗くんを思い出します。
「恋人がサンタクロース」
《 恋人がサンタクロース
本当はサンタクロース つむじ風追い越して
恋人がサンタクロース
背の高いサンタクロース 雪の街から来た 》
(思いっきり季節が違うし、しかも背が高いとこしか、共通点がないんですが・笑。
でも格好いいお兄さんの感じしますよね)
最近の歌はよく分からないんですよ(笑)。