久しぶりに晴れた一日となりました。
さて世の中は母の日ですが、私は5月4日の「タイタス・アンドロニカス」の観劇で、
母の日のプレゼントの前倒しをしてしまったので、いつもの日曜日です(笑)。
この間買った、「シェイクスピアのソネット」154篇を読みました。
よく「詩が好き」というと、「どのように読むの?」と聞かれることがあるんですが、
適当に読みます(笑)。今回みたいに最初から順に読む場合と、
パラパラめくったところを読む場合があります。
「シェイクスピアのソネット」は、やはり戯曲のように、
美しい言葉と、それはそれは情熱的。
でも格調高く、美に対しての賛美と執着と、その美しい青年貴族への、
世界を敵にまわしても構わないほどの莫大な愛そして不安。
自分がその美をどのように書きとめておくべきか、との葛藤、
他に嫉妬、絶望、人間らしい感情の数々ですが、
詩はひとつひとつ美しく、陶酔します。
ではその情熱的な詩を紹介しますね。
あの方に置き換えて読んでみてもいいですよ(笑)。
ソネット43番
私の目はしっかり閉じるほどよく見えるのです、
昼のあいだは見ているようでなにも見ていないけれど。
眠ると、夢の中で、あなたを見るのです、
闇に明るくひそかに輝きだすこの目で。
するとあなたの面影が夜の影を明るくするのです、
その実体が実際に現れたらどんなにしあわせか。
明るい昼に昼より明るい光が現れるのです、
あなたの面影は見えない目にも輝くほどだから。
生き生きとした昼の光の中であなたを見たら
(くり返し言いますが)私の目はどんなに喜ぶことか、
なにしろ真夜中、あなたの美しい虚像が
眠りに沈むもの見えぬ目に現れるだけだから。
あなたを見るまでこの目が見る昼はすべて夜、
夢があなたを見せるかぎり夜は明るい昼なのです。