よく晴れていて、日差しが眩しいです。
今日がロイヤル・シェイクスピア・シアターでは「タイタス・アンドロニカス」楽日ですね。
日本時間では、明日の明け方頃ですね。
イギリスでの生活も慣れたでしょうか。
イギリスの食事は美味しいでしょうか。お酒は?(笑)。
評判も良さそうで、よかったですね。
どうぞ楽日まで無事、やり遂げて、今日もたくさんの拍手に囲まれますように。
それでは、しつこく「間違いの喜劇」小出しシリーズ、第5弾。
検証、ルシアーナへの愛の告白シーン(笑)。
このシーンの台詞がとても好きです。シェイクスピアありがとう!(笑)。
まずゆっくり歩きながら、二人が舞台へ向かいますが、
そのとき、ルシアーナが後をついてきているか、
そっと確かめるように、優しく振り返るアンティフォラスに、心動かされます。
そしてあの月川さんの歌うようなアルトの声。
ルシアーナは、決して浮気をしないでとは言っていない。
「優しく見つめ、きれいな口をきき、その裏で裏切るの。
悪徳に美徳の先ぶれの衣を着せるのよ。」
「甘い言葉で嬉しがらせ、いさかいがおさまるなら、
かりそめの言葉をもてあそぶのも神聖なこと。」
可憐でありながら、大人の女性です。
それに対して、あまりにも真っ直ぐなアンティフォラスの瞳。
その真っ直ぐさに、心をそらすことが出来ません。
本当に小栗くんの目には力がありますよね。
二人だけのわずかな時さえ惜しむように、心急がせて、
その長い指先は頬に、唇はその唇に、甘い言葉が紡ぎだされます。
「ああ、美しい人魚、あなたの歌声で僕を引き寄せ、
お姉さんの涙の海で溺れさせないで下さい。
ご自身のために歌って下されば、僕はあなたに溺れます。
銀の波間にその金髪を広げて下されば、
その輝かしい空想の中で、
至福の果てに死んでも本望です。
浮いた恋なら沈むがいい、溺れるがいい。」
個人的に「下されば」という言葉が好きで(笑)、
訳にもよると思うんですが、特に若い男の子が言うことによって、
シェイクスピアの匂いを感じるんですよね。
そして銀の波間に〜のところで正面を向くんですが、
そのどこまでも恋する瞳にまた胸を打たれます。
そしてキスしようとする横顔の甘く美しいこと・・・。
「かわいい人、いっそ目を閉じます。
夜を見つめるくらいなら。」
その目を閉じた横顔も色っぽくて、ドキッとしました。
ひざまずいてプロポーズのおまけもついて(笑)、
とてもとてもロマンチックなシーンでした。
「僕の地上の唯一の天国、あなたさえいればそこが天国だ。」