気持ちよく晴れています。
昨日の「あずみ」は、一応、なちのシーンだけ見せてもらって、
チャンネル変えられました(笑)。
最初の部分だけ見ても結構、カットしてありましたよね。
いつもそのシーンを見て思うのは、
なちはあずみに斬らせるように、仕向けているのかなって、
あずみに立ち向かうとき、なちは何故かとても静かな感じがします。
その声さえ優しく響きます。そこがまた切ないんですが。
さて昨日のコメント欄で、みらいさんが、小栗くんが「ラジかるッ」で紹介した、
“風をあつめて”の歌詞が良いと書かれていました。
言葉一つ一つは具体的ですが、全体的には、抽象的な歌詞です。
薄っぺらな綺麗なものだけを書き並べているのではなく、
でも未来に向かっていくような、清々しさがあって、
かつ煙草をふかして、空を見上げているような感じもあって、素敵です。
小栗くんはこの曲を2001年に聴いていたと言っていたので、
みらいさんが小栗くんの今を暗示したようなと、仰るのも分かります。
曲調ものんびりした感じで(息子のiPodで聴きました)、
なかなかいい感じです(息子曰く名曲だそうです)。
9月3日に紹介した、絵本「フレデリック」の、
“光をあつめる、言葉をあつめる”に通じるところがあるとも、
仰っていましたが、本当にそんな感じがしました。
こういう曲を好む小栗くんがまた素敵だなあって思いました。
さあ、今晩、ウォーターズDVD発売記念、トークイベントですね。
小栗くんと須賀くん、ふたりはどんな感じでしょう。
元気でリラックスした小栗くんが見られるかな(笑)。