綺麗に晴れた冬の空です。
かなぷうさんに教えていただきました(ありがとうございます)。
「お気に召すまま」の再演決定!の記事が、
彩の国公式ブログ(アンテナに入っています)にUPされています!
そして「お気に召すまま公式ブログ」(アンテナに入れました!)もオープンしました!
どうしましょう。写真を見ただけでどきどきしてしまう。
あのロザリンドがオーランドーの頬へ、そっと手を触れる写真が、
とても好きなんですよね〜。オーランドーの横顔が美しい。
そしててっきり、さいたま芸術劇場だと思っていたら、
シアターコクーンでした。東京からは近いですが。
それからまだ名古屋公演が決まっていない状態なんですよね。
ん〜、これからいろいろ考えていきたいと思います(笑)。
とにかく動きだしましたね。わくわくどきどきですね。
「はなまるカフェ」見ました!
登場シーンは、グレーのロングコートを颯爽と着て現れて、花沢類くんでしたね。
カフェになってからは、ざっくりとした真っ白のセーターがよく似合って、
朝の番組にふさわしく、爽やかでした。
明るい茶色の髪は、前髪が長く、右目にかかる感じで、
ついつい髪をあげたくなっちゃいますが(笑)、綺麗な髪でした。
それから肌が本当に美しい。
白くキメ細かい肌で、すべすべでなめらかで、
セーターがV字に開いていたので、頬から顎、首筋のあたりを、
辿るように見てしまいました(笑)。
ピアスはあの二連のものではなかったですが、品の良いものでしたね。
お話はいろいろ面白かったんですが、
私はこのくらいのテンションの小栗くんの話し方が好きです。
声も優しくいい声なので、おっとりと育ちの良さも垣間見れて、
聞いていて落ち着きますよね。
まずご家族の写真が出て、お姉さま、初めて見たんですが、
ちょっと顔がわからない感じでした(笑)。
小栗くんから、「お姉ちゃん」「姉ちゃん」いろいろ呼ばれていました(笑)。
買った家が親子リレーローンというのが、ちょっと笑ってしまいましたが、
お父様のめんどくさい感じも、それを話す小栗くんも可愛かったです。
勝地涼くんのコメントも面白かったですよね。
小栗くんの引越しの手伝いに、友達みんなが集まってくれているのに、
本人のそのやるきのなさ加減が、彼らしいなあとか、
ゆっくりダンボールに詰めている様子が目に浮かびます(笑)。
こういう子のまわりには、
とかく、よく何でも出来る子が友達になってくれるんですよね〜(笑)。
小栗くんから電話をしてくるにもかかわらず、テンションが低い話も可笑しくて、
「俺、今おまえのこと、求めているんだよと思われるの、ヤだなとか思って。」という、
小栗くんの言い訳が大笑いでした。
もう可愛いなあ〜、憎めないキャラってこのことですよね。
お友達の写真が映って、あ、きょうちゃんだ!って思って、
あのみんなが9月頃からピリピリするという、
本格的な出し物の「忘年会」の話も可笑しかったです。
小栗くんは本当にお友達が多くて、また付き合いが長いお友達が多いですよね。
本人は自分のわがままなところをいろいろ言っていましたが、
言葉に表さなくても、お友達を大事にしている思いとか、
お友達への感謝の気持ちが出てましたよね。
やはりみんなが彼に集まってくるのは、
根本的に大切な何かを彼は持っているんだなあって思いました。
男の子で友達が多くて、それも信頼出来る友達が多くて、羨ましいですね。
そして「熱い」潤くんと、ずーっとお酒を飲んでいた話も、微笑ましく聞きました。
最後は「小栗ノート」を遠慮がちに宣伝して終わりました。
笑顔もいっぱい見られて、可愛かったです。
充実していて、余裕も感じられるような、素敵な小栗くんでした。
昨日の「ハプニング大賞」は、やはり小栗くんのNGはなかったですが、
「イメチェン」発言が可愛かったですね。
今日の「朝ズバッ」は、潤くん、真央ちゃんの後ろで、
ワイワイしてましたね。はい、元気そうでなによりです(笑)。
そして今夜いよいよ「花より男子2」ですね!
挿入歌は宇多田ヒカルさんだそうですよ。
一年ぶりの小栗類くんとの再会、楽しみましょう!
その前に「さんま・玉緒の〜」がありますが、楽しみですね。
今、こちらの地方では映らないかなって思っていた、
「ピンポン!」でも見ることが出来ました!
真央ちゃん、小栗くん、松田くん、阿部くんで、
卓球やってましたけど、0点でした(笑)。サウスポーは不利?(笑)。
みんなで元気に宣伝していましたよ。