朝はとっても寒かったのですが、日差しが暖かくなってきました。
ココアママさんから教えていただきました(ありがとうございます)。
本日付の読売新聞に読売演劇大賞の記事が載っていて、
新人賞にあたる「杉村春子賞」の最終選考3人に小栗くんが残ったそうです。
その賞は笹本玲奈さんが受賞されたそうですが、
ココアママさんも仰っていますが、
特に舞台でのお仕事が、こうした形で評価されると本当に嬉しいですよね。
ものすごくたくさん上演されている中で、
最終選考3人に残ったということは、素晴らしいことだと思います。
あのカリギュラで、心動かされないわけがないですよね。
それは受賞できたらもっと嬉しいですが、でも評価されたことが嬉しいです。
そしてあこさんから教えていただきました(ありがとうございます)。
本日付の朝日新聞の「TVこのセリフ」に、貧乏男子3話の後半に出てくる
「オレは、人を好きになることができたら、それだけで勝ちだと思います」という、
一美のセリフが掲載されていたそうです。
“お人よしの一美がどんなピンチに陥っても、仲間や友人に、
手をさしのべてくれる姿を見ていると、
本当に大切なものは何かってことを考えさせられてしまう。
蔵の財より身の財、身の財より心の財。
お金は大切だが、人を思う心なくして、幸せにはなれないってことですね”と、
素敵な言葉で表現されていたそうです。
嬉しいですよね〜。
こちらの中日新聞にも、「ドラマ井戸端会議」というコーナーに、その言葉について、
“一美が言った「好きになれたら勝ち」は、引田を救う魔法の言葉だった。”と、
書かれていましたが、
私は好きという感情が好きです(笑)。
空が好き、雲が好き、花が好き、風が好き、そしてあなたが好き、君が好き。
本当に、「人を好きになることができたら、それだけで勝ち」って思いますよね。
一美くんが言うと、余計にそうだなあって思います(笑)。