暑い日が続きます。
スカパー「小栗旬24時間密着」の様子を、
BBSにて、さつきさん、suzuranさん、山りんさんが報告してくださいました。
ありがとうございます。
No.2330、No.2332、No.2333です。読んでみてくださいね。
やっぱり24時間って、大変ですよね。時間だけでも、連続ドラマ2本分くらいですし、
レポートも大変だと思います。感謝です。
相変わらず気配りの人だったり、カメラマンがあの白石さんだったことは、
小栗くんにとってよかったなあとか、
でも本当にある意味、挑戦的な番組だったと思います(笑)。
味の素「MyAJI宣言」HP(アンテナに入っています)に、
ゴーヤチャンプルー篇のCMがUPされました。
壁紙ももらえます。この頃このCM、よく見ますよね。
エプロン姿が可愛いです。
そしてこちら中部地方のことですが、8月7日(木)午前10時50分〜
「花男Fナビ」と書かれています。見てみてくださいね。
さて毎日暑いですが、去年の今頃は何をやっていたのかなあって考えてみると、
アーデンの森を彷徨っていたんですよね〜(笑)。
やっぱり「お気に召すまま」再演のDVDを出してほしいです。
この頃、特にその気持ちが強くなってきました。
「情熱大陸」のDVDを見ても、楽屋でさえ、あのオーランドーのなんと美しいこと!
特にこれから舞台へ出て行く様子に目が釘付けで、
カリギュラとはまた違った美しさで、惹きこまれます。
こんなに美しいオーランドーを観に行ってたんだって思います。
初演のDVDは、それはそれで素敵なのですが、
この台詞は、再演のときはこういう感じで言っていたなあとか、
そういうことも考えてしまうので、「お気に召すまま」再演のDVDが出れば、
24歳の小栗くん、全クリアっていう感じになりますよね(笑)。
そうそう、カーテンコールのとき、成宮くんが物凄い勢いで、
ウエディングドレスの裾を両脇に抱えながら、舞台へ駆け上がっていて、
二人で競争していたなあとか、
オーランドーが通路を通ると倒れそうだったなあとか(笑)、
オーランドーのあのお辞儀もいつもながら素敵で、投げキッスもしてましたね〜。
高速投げキッス、投げキッス乱れうちもしてました(笑)。
こんなに暑い日は、ひんやりとした森の木陰で、
涼やかな風、木漏れ日揺れる中、愛しい人を待ちたい。
アーデンの森行き切符は、今どこにあるのでしょう。