相変わらず、日差しが強くて暑いです。
明日から16日(土)17日(日)とブログをお休みさせていただきます。
それでBBSなのですが、なんだか見られないのですが(私だけ?)
もし留守中、書き込みが出来ないようでしたら、
コメント欄に書き込んでくださいね。よろしくお願いします。
「夢をかなえるゾウ」HP(アンテナに入っています)の、
インタビューが更新されました。あのレンタルショップで会ったことを話していて、
楽しいですよ。
そして昨日「キラサギ」観ました!
やっぱり面白いですね。小栗くんが、最初と最後にコメントを寄せてくれたのですが、
格好よかったです〜(当たり前です・笑)。
ちょっと髪がウエーブしていて、精悍な感じでしたね。
家元くんとは全然違ってました(笑)。
「キサラギ」はTV放映ということで、当然CMが入るのですが、
「キサラギ」自体、リズムというかテンポのある映画なので、
たびたび切られると、ちょっと、ん〜という感じでしたが、
でもテレビで初めて観るという方もいらっしゃると思うので、
この映画を知ってもらえることは嬉しいことですね。
そして小栗くんのコメディエンヌぶり、いえいえ、
コメディエンヌでは女優さんになってしまいますね(笑)、
あのコメディセンスが、改めて素晴らしいと思います。
これだけ何回も観ていても、家元くんのいじけるところで、ついつい笑ってしまいます。
変な格好をするとか、肉体的に笑わせるのではなく、
会話で笑いを取るって、やっぱり何度観ても面白いですよね。
よく練られた脚本で、なにげない伏線を、しかも一度ミスリードさせて、
最後に、ただの謎解きではなくて、感動に持っていくというのが、
素晴らしいなあって思います。
その脚本に、あの奇跡の5人が集まって、
それぞれがそれぞれに愛すべき人物で、いい映画ですよね。
何度も観ているので、ここであの家元くんの潤んだ愛らしい瞳がくるのよ〜とか、
白いシャツから覗く細い手首が綺麗〜とか、華奢な身体の線が可愛いなあ〜とか、
そんなことを考えつつ、小栗くんが言ったとおりの、
「小さな愛が散りばめられた、愛のメロディ」
「笑いあり、涙あり、ハートフルあり」(笑)の素敵な映画でしたね。