雨の日が続きます。
【 宇宙兄弟 ツイッター 】によると、
今、アメリカで撮影中なんですね。
23日には「髑髏城の七人」の製作発表ですから、
もうすぐ帰ってくるかな。
アメリカでの撮影は、「花より男子ファイナル」以来?でしょうか。
今度は美術館に行ったり、観劇したりする暇はないかな。
と思ったら、「東京DOGS」でもニューヨークロケがありましたね。
「宇宙兄弟」は海外ロケは大きな意味を持つような気がするので、
アメリカの空の下、頑張っているんだろうなあと思います。
そして今、古川宇宙飛行士が、宇宙で頑張っていらっしゃいますが、
JAXA のサイト、古川さんへ向けたメッセージの中に、
小栗くん、岡田くんからのメッセ―ジもありました。
宇宙ステーションに約5ヶ月半の長期滞在って凄いですよね。
本当にこの頃、いろいろとSF の世界だなあと思います。
宇宙ものは「はやぶさ」が4作品、
先日、藤原くん主演のものも発表されましたね。
それに「宇宙兄弟」と、ちょっとした宇宙ブームになりそうですよね。
それでは以前も書いたのですが、私の好きな谷川俊太郎さんの詩の中から、
宇宙に関係するものをひとつと、とても好きな詩をひとつ。
天使は
宇宙は楕円で有限だと
科学者が云ったので
ひとりの天使が堕ちてしまった
(僕は詩人を廃業すべきか)
宇宙は楕円で有限ならば
その宇宙の外側はどうなのか
そこで又ひとりの天使が堕ちてしまった
(僕は物理の本を読むべきか)
僕のこころの騎士たちは
今一斉に槍を挙げ
無限の方向を指している
そのかなたに何があるだろう
そしてそれへの努力
そしてそれへの愛
もう天使は堕ちぬだろうか
四行詩抄より
みつめていると眼が信じられない
触れると指が信じられない
愛していると心が信じられない
と 突然すべてを信じすぎてしまう
心が信じられない時
美しい形がむしろ心を信じさせる
神はものの中にいる
私はそれを見ようとする
私が呼ぶと私だけが返事をする
私の声はものの間に滲み透らない
そして夜になると星々の間の真空に
私の声は奪われる
谷川さんの詩は、絶対に小栗くんに合うと思うんですよね。
淡々と優しい声で読んでほしいなあ。
“美しい形がむしろ心を信じさせる”