晴れました。秋風が爽やかです。
「踊る大捜査線 THE FINAL」興行成績 V3 達成です!
【 日本映画興行成績ランキング 】
「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」が3週連続首位を獲得。
累計成績は早くも動員250万人、興収35億円を突破。
そして日本映画専門チャンネル、シネホリ i#30 で、
「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」
出演者インタビューが放送されます。
放送スケジュールはこちら。
興行成績、素晴らしいですね。さすが「踊る大捜査線」です。
250万人の方が、あの美しい鳥飼くんを観たのですね。嬉しいです(笑)。
そして私は初日7日(金)、8日(土)、16日(日)、
それから今日25日(火)に観に行ってきました。
もう4回観に行きました(笑)。
私は、ファンとしてはひとすじなタイプで、
いろんな人のファンに同時になれないタイプなのですが、
役柄は、二人同時に愛することができるみたいです(笑)。
日向徹、鳥飼誠一、どちらも好きです〜(笑)。
平日、朝一番の時間で、なかなかの入りでした。凄い人気だと思います。
今日は、もう4回目ということもあって、
ただただ鳥飼くんの美しさを感じに行ってきました(笑)。
美しい鳥飼くんのバックに、ストリングス、特にヴァイオリンの音色が、
よく似合っているなあと、今日はそんなことも思いながら観ていました。
本当に惚れ惚れするような立ち姿、歩く姿、後ろ姿。
長身でスラッと細身で、長い足、
短い黒髪、首筋、背中、形良い唇。
白いシャツ、白い襟、白い袖口、
右手の時計、細い手首。
上品で知的で、綺麗な言葉遣い、
静かに穏やかに、しかし圧倒的なオーラ。
しつけのよい美しい仕草、
パソコンに触れる細くて長い指、
美しい横顔、落ち着いたしかし甘い声。
とてもとても好みのタイプで(笑)、
あの美しい雰囲気に心酔してしまいます。
そしてそこに哀しみと決意を纏っているので、
余計に惹かれてしまいます。
それからいつも連れだって歩く姿は、周りの方々が、
鳥飼くんの御付きの人みたいで、
守られている感じが素敵で、
自分だけ手を汚さない感じが素敵で(笑)、
そこもちょっと高貴な感じがします。
やはりとても美しくて切ない鳥飼くんでした。
ではここからはネタばれになりますので、
読みたい方だけお願いします。
薄暗い廊下をカツカツと拳銃を袋に入れて歩く。
保管庫を人差し指でツーッとなぞりながら、
拳銃を収納する。
捜査会議にコートを着て現れる。
そのコートを脱ぐ。
硝子張りのビル、夜景の光が滲む中、
硝子に青白く映る鳥飼の透明な表情、
携帯をかける身体のライン。横顔。
不安でありながらも見える決意。
振り返る表情。
事件が解決して湧き立つ中、室井の目の先に映る、
硝子越しの鳥飼の影。
パソコンを閉じる長くて細い指、
その長い指がためらいもなくキーに触れて、
「告発状」を発送する。
車の中の微笑み・・・。
告発状を読む声。
腐敗に満ちた警察官僚たちを社会的に厳罰に処していただきたく、
ここに告発したものである・・・・・
警視庁刑事部捜査一課警視 鳥飼誠一
車の中で微笑むシーンが鳥飼としては、
最後のシーンだなあと思いながら観ていて、
あの微笑みは、自嘲とも安堵ともとれる微笑みで、
サングラスの奥に、薄く映った瞳が、少し涙ぐんでいるように見えて、
胸が痛みました。
そして最後の声だけの鳥飼。
あの読みあげる声も凄く心に響いてきて、
フルネームが画面いっぱい出て最後終わるのも、
「踊るファイナル」で、鳥飼の存在の大きさが伺えました。
「組織にいる人間は、書類の中で生きているんです」
「この国のシステムは何も機能していません・・・・・
政治も組織も何もかもが・・・・・そのことの方が犯罪じゃないですか?」
印象的な台詞もありました。
何も語らないシーンも、つい目で追ってしまうような、
とても惹きこまれる鳥飼で、
それは心の中に、哀しみと大きな決意があるからですよね。
鳥飼の正義とは?
本当に圧倒する存在感と美しい雰囲気と容姿、
鳥飼誠一も大好きな大好きな役です。