風色の椅子 第二楽章

小栗旬さんのファンブログ やや耽美主義

若き才能溢れるパワー

曇り空です。
ビジネス関係のネット情報誌に「リチプア」の記事が出ています。
【 「リッチマン、プアウーマン」で小栗旬が魅せた経営者の横顔 バイタリティーある若者は何が違う?】
2012年夏の月9ドラマ『リッチマン、プアウーマン』(以下、「リチプア」)、そのスペシャルドラマ版が2013年4月1日に放送されました。「リチプア」は IT企業社長・日向徹(小栗旬)と就活に苦労する東大生・夏井真琴(石原さとみ)のラブストーリーです。当時、私はベンチャー経営誌の副編集長をしていたのですが、普段テレビドラマから遠ざかっているであろう、独立・起業志向の学生や若手経営者らも話題にしていたのが印象的でした。
「リチプア」は最高視聴率15.8%、最終回視聴率13.2%であり、フジテレビの動画配信サービス「フジテレビオンデマンド(有料)」においては、スマートフォンでの売上歴代1位を記録しました。昨今のテレビドラマ大苦戦を考慮すると、「リチプアは健闘した」と言えます。
それでは、なぜ「リチプア」は人気を集めたのか? その大きな理由の1つに、強烈な個性を持つ経営者・日向徹への“共感”が読み取れます。例えば、下記の印象的なセリフです。
「お金は大事。仕事はなんでもやる。でも、魂は売らない」
「僕らの強みは何だ? 今まで誰も見たことがないものを作れることだ」
「わが社には、なにか新しいことがゴロゴロ落ちてるのか?落ちてない。
 その新しい何かを生み出せる人間に、僕は給料を払うんだ」
「僕らは 大手企業が一年かけてやることを一日でやってみせる。それも正確に」
「昨日驚いたことに、翌日人は驚かない」
オフィスを舞台に、世間の話題を集めたドラマ『ショムニ』や『ハケンの品格』と同様、「リチプア」は“大組織の時代”から“個の時代”へと移行する社会変化をうまく捉えています。ソーシャルメディアによる“個”の発信力の爆発は、社会全体への影響力としてはまだまだ成長途上です。しかし、フェイスブックツイッターがユーザー1人ひとりの人生・思考に大きな影響を及ぼしているのは確実です。


芸能ではなくビジネス関係の情報に取り上げられたことが嬉しいですよね。
“普段テレビドラマから遠ざかっているであろう、独立・起業志向の学生や若手経営者らも話題にしていたのが印象的でした。”
とても嬉しいです。
「リチプア」はこういう最先端の IT 技術のお話でありながら、
実際に会うことの重要さ、人との関わりを描いていて、
それが IT を否定するのではなく、両立したスタンスで描かれるので、
そこが新しく、素晴らしいなあと思います。
そしてここに書かれているように、日向徹に共感する部分も多いですよね。
徹の言葉が、絵空事でなくちゃんと伝わってくるのは、
小栗くんの説得力のある演技の力も大きいと思います。
「リチプアSP」で、石坂さん演じる社長さんの言葉。
「日向社長が仰ることを聞いてると、何でもできそうな気になるから不思議だ」
まさに私たちも徹の言葉を聞いて、見ていて、こういう気持ちになりますよね。
前向きになれて、エネルギーをもらえます。徹は希望の光のように思えますよね。
日向徹は、自らが光を放つ役柄で、その光にみんな魅せられて、
しかし眩しすぎて、思い悩んでしまうときもあって、
そういう核になる役柄を、小栗くんは本当に上手く演じていると思います。
だから真琴についても、恋愛だけでなく、世の中のためになるように、
仕事に対しても、一人前になれるように頑張っていることに、
好感が持てますし、朝比奈さんについても、才能溢れる日向徹の傍にいる、
そのプラスの感情もマイナスの感情も理解できますし、
とにかく若い才能溢れる日向徹のパワーが、物語を回していると思います。
その日向徹を見事にそしていつものように愛すべき徹として、
魅力的に演じている小栗くん、本当に素晴らしいと思います。


「フジテレビオンデマンド」、ウィークリーランキングで、
「リチプア」本編の方がまた 1 位になりました。
「リチプアSP」も 8 位に入っています。
【 フジテレビオンデマンド 】
「SP」を見ると、本編も観たくなりますよね(笑)。
オンデマンドはずーっと上位じゃないですか。素晴らしいと思います。
たくさんのたくさんの方に観てもらえてよかったですね。