雨は上がってきました。
「BORDER」第2話、観ました。
やっぱり怖いですよね(笑)。少しホラーテイストもあるのかな。
最後はぞっとしました。私はミカの言葉を信じたいです。
私としては、「踊る大捜査線」「古畑任三郎」「東京DOGS」くらいしか、
刑事ものを観ていなかったので、かなり刺激が強いです。
しかも凄く引き込まれてしまうので、余計に大変です(笑)。
終わってからもずっとドキドキしていました。
そんな中、サイモンさんとガーファンクルさんには、
つい笑ってしまうような、安吾くん、あの二人を前にして、
よく笑わなかったですよね(笑)。毎回、出てほしいです。
立花さんとの車のシーン、可愛かったですね。
安吾くんの肩に寄りかかっている立花さん(二人は仲がいいのか悪いのか・笑)、
安吾くんにハンカチを貸してくれた立花さん(やっぱり仲良し・笑)、
二人のシーンは微笑ましくなってきました。
ミカとのシーンもいつもいいなあと思います。
どこか同じ匂いがする二人ですよね。
それから鏡に映る安吾くんと犯人との会話のシーンが、
とても引き込まれました。
人間の顔って左右対称ではないので、
鏡に映る小栗くんの顔がいつも見慣れている顔とほんの少し違って、
それゆえ、虚像のように見えて、しかも会話している犯人もいわゆる虚像なので、
異質な感じと繊細さと恐怖と、不思議な空間で、
目が離せませんでした。
やはり作品全体が、もちろん死者と話せるということもありますが、
独特の雰囲気があって、カメラアングルとかもそうですが、
音楽の入れ方等、ドキドキします。
安吾くんは、甘い感じも繊細な感じも怯えた感じもあるけれど、
ふと不遜な底知れない雰囲気があって、魅力的ですよね。
そしてなんだか色っぽいなあと思います(笑)。
いつもながら長い足、長い指、立ち姿も素敵です。
また第3話も楽しみにしています!
さて【 BORDER サイト 】 の「S&G 行政書士事務所・・・の奥」
面白かったです!
ちゃんとPASSWORD を送信して、サイ君、ガー君の分析も読めましたよ。
安吾くんのお父様、そうなんだ〜って思いました(笑)。
ドラマ以外でもいろいろ楽しめる「BORDER」ですよね。