晴れました。暑い日になりました。
6月13日が北条義時の800年忌だったそうで、記事があります。
https://www.townnews.co.jp/0602/2023/06/16/683381.html?yahoo
NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の主人公として描かれた北条義時の800年忌法要が、命日の6月13日に覚園寺(二階堂)で執り行われ、関係者や一般参拝者ら約100人が集まった。
覚園寺は、義時の薬師如来信仰で建立された大倉薬師堂が始まりとされる。仲田順昌住職は「皆さまと節目を過ごすことができ報われた気持ち」と感謝した。
800年忌とは当たり前ですが、はるか昔の方だったのだなあと思います。
でも頼朝や政子と比べてそれほど知られてなかった北条義時が、
「鎌倉殿の13人」で主人公として知られることとなったこと、よかったですよね。
「鎌倉殿の13人」での義時を思い出すとき、この頃はなんだか、
苦しくて哀しくて切なくて、でも美しかったなあと思ったりします。
歴史上の人物、そして小栗くんが演じた北条義時はずっと心に残り続けると思います。
さて小栗くんが撮影した「鎌倉殿の13人 THE MAKING」が、
「紙の本 上半期ランキング」で3位になりました!
「honto」ランキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ecb8505d5acd242f6278cd03a59789b38f7e342
ハイブリッド型総合書店「honto」が、2023年上半期にhonto電子書籍ストアと本の通販ストアで購入された「電子書籍」と「紙の本」のトップ10を発表した。
<honto 紙の本 上半期ランキング ジャンル総合トップ10>
1位:『呪術廻戦(22)』/芥見下々/集英社
2位:『タイドラマガイド「D」 vol.5』/東京ニュース通信社
3位:『NHK2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」THE MAKING』/小栗旬(撮影)/東京ニュース通信社
4位:『Tay & New写真集「Two of Us」2 you ver.』/東京ニュース通信社
5位:『THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE (愛蔵版コミックス)』/井上雄彦(原作・脚本・監督)/集英社
6位:『【honto限定特典付き(浮世英寿(簡秀吉)生写真)】仮面ライダーギーツ キャラクターブック OUR DESIRE』/東京ニュース通信社
7位:『【honto限定特典付き】TVガイドdan[ダン]vol.47』/東京ニュース通信社
8位:『愛するよりも愛されたい (令和言葉・奈良弁で訳した万葉集)』/佐々木良/万葉社
9位:『SLAM DUNK 新装再編版(愛蔵版コミックス) 20巻セット』/井上雄彦/集英社
10位:『街とその不確かな壁』/村上春樹/新潮社
これは凄いですよね!「鎌倉殿の13人 THE MAKING」は、4月発売ですから、
それで3位に入ったのは素晴らしいと思います!
これは是非是非、全国巡回写真展を開くべきでは?
それでサイン会をやるべきでは?〜なんて(笑)、
私、小栗くん、人間を撮るのが上手だなあと思っています。
撮影者から被写体への思い、被写体から撮影者への思いが、
ちゃんと伝わってきて、柔らかで優しく温かな写真だなあと思います。